自己点検・評価報告書(吉田耕平)

報告者 吉田耕平

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての授業実践

(1)目標・計画

①理論をふまえたうえで,現場の現状や実践に即した内容で学生の価値観を養い,教育・保育・福祉の現場に出たその日から自らの武器として活用できる即戦力として必要な知識やノウハウを身につけることを目標とする。
②受講生全員が主体的に参加できる環境を整える。
③学期末試験だけでなく,レポートをはじめ授業への出席状況や授業態度等を含め,総合的に判断する。

(2)点検・評価

目標・計画①②③通り,教育大学教員としての授業実践を行うことができた。

 

1-2.大学教員としての社会貢献

(1)目標・計画

新任1年目と言うことを踏まえたうえで,先生方がコース等で行われているプロジェクトに積極的に参加させていただき,教育研究活動等のノウハウを一から学び,心豊かな子どもの育成と魅力ある施設(学校・幼稚園・児童福祉施設等)づくりに貢献したい。 

(2)点検・評価

附属幼稚園と連携して行っている「自然プロジェクト」に参加させていただき,大学教員としての教育研究活動等のノウハウを学ぶ良い機会となった。

 

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

学生が主体的に参加できるよう工夫する。
保育士採用試験に向けた対策も含め,学生の進路指導も視野に入れながら支援する。

(2)点検・評価

授業で学んだことが採用試験の対策になるようにと工夫してきた。保育士試験を受けていた学生より,授業で学んだことが試験に出ていたと報告を受け,試験対策につながったと思う。

 

2-2.研究

(1)目標・計画

研究テーマである「児童養護施設の実践からみた現状と支援に福祉臨床研究」をまとめ,全国保育士養成協議会「保育士養成研究」に投稿する。

(2)点検・評価

予定していた保育士養成研究に投稿する目標・計画を立てていたが,研究テーマである「児童養護施設の実践からみた現状と支援に福祉臨床研究」をまとめ,鳴門教育大学の研究紀要に投稿させて頂いた。

 

2-3.大学運営

(1)目標・計画

私自身,1年間の任期付きと言うこともあり,できることは限られているが,委員会等,本学の運営に貢献する。

(2)点検・評価

コースの先生方の代理という形ではあるが,大学院教務委員会,大学入試委員会等に出席した。

 

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

①附属幼稚園と連携し,幼児教育分野について理解を深める。 (附属学校) 
②大学教員として社会に貢献できるようにしていきたい。(社会連携)
③国際交流事業について理解を深める。(国際交流)

(2)点検・評価

附属幼稚園との連携をはじめ,留学生との交流など目標・計画通り行うことができた。

 

3.本学への総合的貢献(特記事項)

本学への採用は産休代替えのための1年間の任期付きであったが, センター試験・大学院・大学入試等の試験監督業務をはじめ,大学院のコース定員集めからコースの事務的なことまでさせて頂くことができた。

 

お問い合わせ

経営企画戦略課
電話:088-687-6032