個人情報保護について
鳴門教育大学は個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)に基づいて,鳴門教育大学が保有する個人情報について,その不適正な取扱いによる個人の権利利益の侵害を未然に防止するため,個人情報の取扱いに当たって守るべきルールと,そのルールの実効性を確保するための本人関与の仕組みを定めています。
開示の対象となる個人情報
本学の職員が職務上作成し,又は取得した個人情報であって,本学が組織的に用いるものとして保有しているもの。
開示請求の窓口:情報公開担当
開示請求手続きの流れ
訂正請求について
開示を受けた個人情報について,内容が事実でないと思うときは,訂正を請求することができます。
利用停止について
開示を受けた個人情報について,不適法な取得,利用・提供が行われていると思うときは,利用停止(消去,利用・提供の停止)を請求することができます。
国立大学法人鳴門教育大学における個人情報の保護に関する学内規程等
- 国立大学法人鳴門教育大学個人情報保護規則 pdf
- 国立大学法人鳴門教育大学の保有する個人情報管理規程 pdf
- 国立大学法人鳴門教育大学個人情報開示等取扱規程 pdf
- 国立大学法人鳴門教育大学の保有する個人情報の開示決定等に係る審査基準 pdf
- 国立大学法人鳴門教育大学の特定個人情報の安全管理に関する基本方針 pdf
- 国立大学法人鳴門教育大学個人情報保護方針(プライバシーポリシー) pdf
個人情報の保護に関する法令等
情報公開及び個人情報の開示請求の手続その他の制度の仕組み等の総合的な案内窓口
匿名加工情報の提供
- 公示※令和6年度の提案募集は終了しました。(令和6年度提案募集期間 令和6年9月2日~令和6年10月18日)
- 国立大学法人鳴門教育大学における独立行政法人等匿名加工情報の提供等に関する規程
- 各種様式
- 提案書.docx(25KB)
- 誓約書.docx(23KB)
- 委任状.docx(51KB)
国立大学法人鳴門教育大学個人情報ファイル簿
最終更新日:2024年10月21日