自己点検・評価報告書(西村公孝)

報告者 西村公孝

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての授業実践

(1)目標・計画

①授業内容は、高度学校教育実践専攻のカリキュラムにおけるシラバスにそって行う。具体的には、現職派遣の院生と特別教員養成コースの院生に対して、高度な教育の専門性と教育実践力を育成するために、最先端の教育理論と実践知から内容を構成する。
②授業方法は、講義と院生を主体とした課題解決学習の演習を多く取り入れ、未来の国家・社会の形成者を育てる教員としての資質・能力を育成するために対話型のコミュニケーション重視の方法を多く取り入れる。
③成績評価は、シラバスに明記した観点より総合的に行い、高度学校教育実践専攻が重視している三つの観点とそれに対応した4~5つの項目により評価する。

(2)点検・評価

①授業内容は、高度学校教育実践専攻のカリキュラムにおけるシラバスにそって行った。具体的には、現職派遣の院生と特別教員養成コースの院生に対して、高度な教育の専門性と教育実践力を育成するために、最先端の教育理論と実践知から教科書教材開発の内容を構成した。
②授業方法は、講義と院生を主体とした課題解決学習の演習を多く取り入れ、未来の国家・社会の形成者を育てる教員としての資質・能力を育成するために対話型のコミュニケーション重視の方法を多く取り入れるため、外部講師の多田孝志先生(目白大学)を招いて研修を実施した。
③成績評価は、シラバスに明記した観点より総合的に行い、高度学校教育実践専攻が重視している三つの観点とそれに対応した4~5つの項目により評価を実施した。しかし、評価の観点と必ずしも授業内容と合致していないところもあり改善を要する。

 

1-2.大学教員としての社会貢献

(1)目標・計画

平成22年度に予定している社会貢献は、教育・研究を通して得た知見を国家・社会の形成者育成に役立てるように教育支援を行うことと社会貢献をすることである。
①学校の研究支援としては、愛知県岡崎市立秦梨小学校、豊橋市立豊南小学校、新城市立開成小学校を予定している。
②社会貢献としては徳島県キャリア教育研究指定支援の委員会、委員長として県内のキャリア教育推進に貢献すると共に美馬市の小中学校統廃合問題検討委員として貢献したい。
③8月に免許更新制講習の講師を担当し、教員の資質・能力向上に貢献したい。
④9月に日本グローバル教育学会の全国大会を本学で開催すると共に12月に第4回中日教師教育研究大会の委員として国際貢献をしたい。
⑤11月に四国中学校社会科研究大会の助言者として社会科教員の資質・能力向上に貢献したい。 

(2)点検・評価

平成22年度に予定した社会貢献は、教育・研究を通して得た知見を国家・社会の形成者育成に役立てるように教育支援を行うことと社会貢献をすることであり、ほぼ予定通りに実施した。
①学校の研究支援としては、愛知県岡崎市立秦梨小学校(2月)、豊橋市立豊南小学校(10月)、新城市立開成小学校(11月)を予定通り実施した。特に、開成小学校のへき地研究大会では講演を行った。
②社会貢献としては徳島県キャリア教育研究指定支援の委員会、委員長として県内のキャリア教育推進に貢献した(11月、2月)。
③8月に免許更新制講習の講師を担当し、47名の教員の資質・能力向上に貢献した。
④9月に日本グローバル教育学会の全国大会を本学で開催すると共に12月に第4回中日教師教育研究大会の委員として国際貢献に力を入れた。
⑤11月に四国中学校社会科研究大会の助言者として社会科教員の資質・能力向上に貢献した。

 

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

①学生、院生が主体的に授業に参加できる討論、模擬授業及び課題探究学習等を積極的に取り入れる。
②教職大学院の院生の報告書作成を指導し、成果をあげる。
③教職大学院の院生のフィールドワークの指導を充実させる。
④教職大学院の院生の研究課題構想作成のためのアセスメント支援を充実させる。
⑤部活動の花道部顧問として日頃の活動と大学祭を河崎先生の協力を得ながら充実させる。

(2)点検・評価

①学生、院生が主体的に授業に参加できる討論、模擬授業及び課題探究学習等を積極的に取り入れた。
②教職大学院の院生の3人の報告書作成を指導し、成果をあげた。
③教職大学院の院生のフィールドワークの指導を充実させ、京都、愛知、東京での授業研究会等に院生と共に参加し事後検討会を実施した。
④教職大学院の4人の院生の研究課題構想作成のためのアセスメント支援を充実させた。
⑤部活動の花道部顧問として、日頃の活動と大学祭(11月)を河崎先生の協力を得ながら充実させた。特に、今年度は茶道の同好会にも力を入れた。

 

2-2.研究

(1)目標・計画

①数年来の課題である学位論文を完成し、審査を申請できるように努力する。
②連合大学院におけるプロジェクトIの代表者として、社会科教材開発に関する実践授業を行い、社会科教員力量形成に関する研究を進める。
③学会誌に論文を投稿し、学会における発表を目指す。
④愛知県岡崎市の地域カリキュラム開発支援を継続的に行うと共に、共同研究を行っている開成小、秦梨小、豊南小の研究を支援しまとめる。

(2)点検・評価

①数年来の課題である学位論文を完成し、審査を申請できるように努力するつもりでいたが、本年度も校務が多忙により十分な研究時間が取れず申請を来年度の課題とすることにした。
②連合大学院におけるプロジェクトIの代表者として、社会科教材開発に関する実践授業を行い、社会科教員力量形成に関する研究を進め、2月にプロジェクトのまとめのシンポジウムを開催し、3月に研究報告書を作成した。
③社会系教科教育学会誌に論文を投稿し掲載された。また、日本グローバル教育学会と日本社会科教育学会において発表をした。
④愛知県岡崎市の地域カリキュラム開発支援を継続的に行うと共に、共同研究を行っている開成小、秦梨小、豊南小の研究を支援し、その成果をまとめた。

 

2-3.大学運営

(1)目標・計画

人文・社会系教育部長として、4つのコースをまとめ部を運営すると共に、部を代表して大学運営に貢献する。そのために、今年度は若手の准教授や講師の大学運営に関する意見を聞く機会を定期的に開催し、次代の本学を担う中核教員を育てる部の運営の在り方を検討し改善していく。

(2)点検・評価

人文・社会系教育部長として、4つのコースをまとめ部を運営すると共に、部を代表して大学運営に貢献した。本年度は若手の准教授や講師の大学運営に関する意見を聞く機会を年2回(6月と2月)に開催し、次代の本学を担う中核教員を育てる部の運営の在り方を検討した。

 

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

①附属小学校、中学校の教員と連携し、社会科教育分野の協同研究を進める。また、研究発表会に向けての指導・助言を行う。(附属学校)
②教員免許更新に関する研修を行う。(社会貢献)
③平成24年度開催予定の日本生活科・総合的学習教育学会全国大会の準備委員会を組織し、徳島県内の先生方と協力して本県の研究推進に貢献する。(社会貢献)
④第4回中日教師教育研究会の企画委員として大会を運営し、北京師範大学教員等と交流を図る。(国際交流)

(2)点検・評価

①附属小学校、中学校の教員と連携し、社会科教育分野の協同研究を進める。また、研究発表会に向けての指導・助言を行う。(附属学校)
②教員免許更新に関する研修を行う。(社会貢献)
③平成24年度開催予定の日本生活科・総合的学習教育学会全国大会の準備委員会を組織し、徳島県内の先生方と協力して本県の研究推進に貢献する。(社会貢献)
④第4回中日教師教育研究会の企画委員として大会を運営し、北京師範大学教員等と交流を図る。(国際交流)

 

3.本学への総合的貢献(特記事項)

日本教育大学協会評議員、四国地区の理事として活動した。特に、11月に本学を会場として四国地区の研究集会を企画・運営した。

 

お問い合わせ

経営企画戦略課
電話:088-687-6032