自己点検・評価報告書(松島正矩)

報告者 松島正矩

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての授業実践

(1)目標・計画

①デザインの実技分野は,ほとんどがコンピュータを利用した表現に移行しているため,教職に就いた際に,自信を持ってグラッフィック・アプリケーションを扱えるよう,基礎的な知識を確実に身につけ,的確な操作ができるよう授業内容を構築する。
②コンピュータを利用した課題制作が中心となるため,プロジェクタでモニタ画面を表示しながら,問題解決していく授業方法をとる。
③最終的な成績は,出席状況,受講態度,および作品により総合的に評価するが,途中段階でも何回か注意を促す。

(2)点検・評価

①専門科目では,教職に就いた際に,自信を持ってグラッフィック・アプリケーションを扱えるよう,基礎的な知識を確実に身につけ,的確な操作ができるよう授業内容を構築した。実践科目では,子供から大人までが興味を持って取り組むことのできる題材を扱うよう提案し,学生の意欲的な活動に結びつけた。
②専門科目では,コンピュータを利用した制作が中心となるため,プロジェクタでモニタ画面を表示しながら,問題解決していく授業方法をとった。実践科目では,題材とヒントを与え,学生が主体的に取り組むよう促し,模擬授業を行うまでを指導した。
③最終的な成績は,出席状況,受講態度,及び作品により総合的に評価したが,途中段階でも,何回か注意して積極的に授業に参加するよう促した。

 

1-2.大学教員としての社会貢献

(1)目標・計画

①県や市から依頼される,各種コンクールの審査やデザインに関わる選定に積極的に関与することで地域社会に貢献する。
②直接的に社会へ還元することは難しいが,新しい表現を追究した制作活動を学会や展覧会で発表していくことで間接的に貢献していきたいと考える。 

(2)点検・評価

①徳島市都市整備部まちづくり推進課と市民環境部生活環境課から依頼され,2件の図画コンクールの審査を担当した。
②8月に,デザイン分野の修了生を中心としたグループ展の第3回目を企画し成功させることができた。展覧会開催中に,四国放送の取材を受け,新しい表現を追究した制作活動であるとテレビで紹介された。

 

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

①授業時間やオフィスアワーに限らず,研究室に在室する時は,学生の専門分野に関する質問,進路,悩み等の相談等に気軽に応じるよう努める。
②学生に各種公募展やグループ展へ出品するよう促し,学生の創作意欲を高め,実績づくりを支援する。

(2)点検・評価

①授業時間やオフィスアワーに限らず,研究室にいるときは,学生の専門分野に関する質問,進路,悩み等の相談に気軽に応じた。
②学生に各種公募展やグループ展へ出品するよう促し,学生の創作意欲を高め,実績づくりを支援するよう努めた。

 

2-2.研究

(1)目標・計画

①デザイン分野の修了生を中心とした3回目のグループ展を企画し,これに向けての作品づくりに励む。
②例年参加している日本基礎造形学会,アジア基礎造形連合学会において作品発表を行い,新しい表現を追究した制作活動を行う。

(2)点検・評価

①デザイン分野の修了生を中心としたグループ展の第3回目を企画し成功させた。この展覧会には4点の作品を出品している。
②例年参加している日本基礎造形学会において作品発表を行った。また,韓国基礎造形学会から作品発表の依頼があり,韓国と米国で作品発表を行った。

 

2-3.大学運営

(1)目標・計画

①委員として学内の各種会議に出席し,職務を遂行する。
②例年依頼されている各種印刷物の表紙デザインにより,本学のイメージアップに寄与する。

(2)点検・評価

①デザイン分野の修了生を中心としたグループ展の第3回目を企画し成功させた。この展覧会には4点の作品を出品している。
②例年参加している日本基礎造形学会において作品発表を行った。また,韓国基礎造形学会から作品発表の依頼があり,韓国と米国で作品発表を行った。

 

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

①附属学校で行われる授業研究会にできるだけ参加して指導助言する。(附属学校)
②県や市から依頼される,各種コンクールの審査やデザインに関わる選定に積極的に関与する。(社会)
③指導してきた中国からの研究生が院に合格することができたので,引き続き,他の学生と同等の学習環境を享受できるよう支援する。(国際交流)

(2)点検・評価

①附属中学校で行われた授業研究会に参加して指導助言を行った。(附属学校)
②徳島市都市整備部まちづくり推進課と市民環境部生活環境課から依頼され,2件の図画コンクールの審査を担当した。(社会連携)
③指導している中国からの留学生が,他の学生と同等の研究環境を享受できるよう,専門書の貸与やデザイン作品の大判印刷の援助など,様々な支援を行った。(国際交流)

 

3.本学への総合的貢献(特記事項)

 

お問い合わせ

経営企画戦略課
電話:088-687-6032