自己点検・評価報告書(佐藤勝幸)

報告者 佐藤勝幸

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての授業実践

(1)目標・計画

①授業内容
教育実践力を備えた学生の育成のために,学習指導要領で示されている内容の理解はもとより,そのバックボーンとなる科学的な知識や技術の習得を目指すと共に,事物を科学的に思考できる能力を養う。
②授業方法
できるだけ生物そのものに触れさせることを重視し,本などでは体験できない真の知識や生物への経験を組み込む。また,学校現場を意識し,授業実践に関わる知識,技術力,発想力,応用力を身につける場面の設定を意識し,教育実践力の向上をはかる。
③成績評価
理科の教育実践力に必要と考えられる科学的知識や技術,授業構成力,展開力,評価力など細かく成績評価観点を設けて評価を行う。

(2)点検・評価

○教科教育関連の授業では、科学的な知識を解説した上で、教育実践力が高まる授業展開に努めた。実験においても、例えば「走査型電子顕微鏡による観察」においては、顕微鏡やレンズの歴史を紹介し、電子線を使う理由を考察させた。

○実物の重視や学校現場での場面を想定し授業展開を行った。特に「初等理科教育論」では、学習指導案作成、教材の準備、模擬授業を課題とし、教育実践力育成に努めた。

○授業評価も各観点を設けて総合的に判断すると共に、学生に不足する要素の分析に努めた。

 

1-2.大学教員としての社会貢献

(1)目標・計画

○昨年度に採択された先導的大学教育推進委託事業を進め,国立大学教員養成のためのモデルカリキュラムを作成し,教師を目指す学生の「質保証」のためのカリキュラムを提案する。また,その適格判定基準づくりを行う。

○本年度も教育支援アドバイザーやJICA事業などに積極的に参加し,社会への貢献に努める。

(2)点検・評価

○昨年度に採択された先導的大学教育推進委託事業を進め,国立大学教員養成のためのモデルカリキュラムを作成し,教師を目指す学生の「質保証」のためのカリキュラムを提案した。また,その適格判定基準づくりを行い、3月に報告書をまとめた。

○教育支援アドバイザーやJICA事業などに積極的に参加し,理科教育に関する助言等、社会への貢献に努めた。

 

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

○前年に引き続き,教育実践力を養うため,模擬授業を取り入れた授業を行う。

○特に,理科教育の特徴,小・中・高校での単元構成や今求められる教材ついてわかりやすく指導する。
○基礎的な知識や実験・観察の技能が身に付くような指導を試みる。

(2)点検・評価

○教育実践力育成のための「初等理科教育論」や「初等中等教科教育実践Ⅱ(理科)」等で模擬授業や学習指導案作成を取り入れた講義を行い、学生からも好評を得た。

○「中等理科教育論Ⅰ」をはじめ、教育実践に関する講義で教科書の内容・教材やその指導に必要な知識や技能を解説し、学生の自覚・自信を高めた。

○教師として必要な基本知識・技能が身につくような指導を十分行った。

 

2-2.研究

(1)目標・計画

○理科教育の授業改善に関する研究テーマで研究を進め,学会等で発表・論文にまとめる。
○葉などに付着する微小生物の同定と,それらの生態系での動向に関する研究を行うとともに,その教材化も試みる。
○学内外の研究助成金の公募に申請し,外部資金の調達に努める。

(2)点検・評価

○理科教育の授業改善のために、小・中・高校に登場する生物の認識度についてデータを新たに加え、論文をまとめた。

○木の葉に付着する微小生物の同定と、大学キャンパス内での分布を調査しまとめた。得られた知見をもとに分布マップを作成し教材としての可能性を検討した。

○新たな外部資金を獲得することには至らなかった。次の資金獲得のためにも先導的大学教育推進委託事業の取りまとめに専心した。

 

2-3.大学運営

(1)目標・計画

○コース長,国際交流委員として本学の運営に貢献する。
○キャリアオフィス室長として長期履修学生の資質向上に努める。
○先導的大学改革推進委託事業の推進に努める。

(2)点検・評価

○コース長,国際交流委員として本学の運営に努力した。

○長期履修学生支援オフィス長として長期履修学生の資質向上に努めた。

○先導的大学改革推進委託事業の推進に努めた。

 

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

○附属学校教員と連携し,理科教育分野に関わる共同研究を試みる。
○大学と地域・社会との交流・連携を積極的に行い,社会貢献に努める。
○本年度も,JICA等の国際協力事業に協力する。

(2)点検・評価

○理科教育に関して、附属校、JICA等、さまざまな場面で助言や指導を行った。

○パラオからの教員研修留学生を伴い、県下高等学校2校(城南・阿波西)を訪問し、各高等学校の先生と教育に関する情報交換を行った。

 

3.本学への総合的貢献(特記事項)

○先導的大学改革推進委託事業(平成22年7月~平成23年3月)の推進において中心的役割を果たした。

 

お問い合わせ

経営企画戦略課
電話:088-687-6032