自己点検・評価報告書(吉井健治)

報告者 吉井健治

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての授業実践

(1)目標・計画

①授業内容については、「生徒指導論」(学部2年生対象)、「カウンセリング論」(学部3年生対象)の授業を通して、児童生徒の心理を適切に理解し、効果的な心理的支援を行うことができる教育実践力を身につけさせる。 
②授業方法においては、理論的学習に加えて、生徒指導上の問題事例およびカウンセリングの事例を提示して、具体的な検討を行う。
③成績評価においては、学生の自己省察力を重視した工夫を行う。

(2)点検・評価

①「生徒指導論」、「カウンセリング論」では、児童生徒への心理的支援に関する内容に重点をおいて、実践力を高める工夫をした。
②学習内容に対応する事例を提示したことによって、学習への動機付けが高まるとともに、実践力の育成に役立った。
③毎回の授業の最後に、ふりかえりカードを配布し感想や質問を記入してもらい、次回の授業の最初にコメントするという工夫を行った。

 

1-2.大学教員としての社会貢献

(1)目標・計画

大学院生のスクールカウンセラー養成プログラムを開発することによって、スクールカウンセラーの活動に貢献する。 

(2)点検・評価

大学院生10名を、週1回4時間、約1年間に及ぶ長期間のスクールカウンセラー実習に派遣し、スクールカウンセラーおよび大学教員が指導を行った。現場のスクールカウンセラーにとっては、大学院生の補助的活動によって様々な側面で助けられた。他方、大学院生にとっては、将来スクールカウンセラーとして働くための現場実習として役立った。

 

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

学生相談に関して、他大学の状況を参考にしながら、システム等の検討を行い、さらなる充実を図る。

(2)点検・評価

①日本学生相談学会の研究雑誌を読んで、他大学の学生相談における多様な実践について検討した。
②修論指導では、M1の7名、M2の7名を担当した。
③卒論指導では、学部4年生1名を担当した。   
③学校教育コース3年生の担任を務めた。

 

2-2.研究

(1)目標・計画

研究助成を受けている「スクールカウンセラーの評価システムの構築」の研究を行う。

(2)点検・評価

スクールカウンセラーの評価に関する文献研究を行った。

 

2-3.大学運営

(1)目標・計画

①委員会の仕事に積極的に関わり、大学運営に貢献する。
②大学院の定員確保につながる広報活動を行う。

(2)点検・評価

①予算・財務管理委員およびFD・SD委員を務めた。
②あらゆる機会に大学院の定員確保につながる広報活動を行った。

 

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

スクールカウンセラー活用事業において、徳島県教育委員会と積極的な連携を図る。

(2)点検・評価

①スクールカウンセラー活用事業において、徳島県教育委員会と積極的な連携を図った。   
②徳島県教育委員会の2つの委員を務めた。
③徳島市教育委員会の1つの委員を務めた。
④徳島県立総合教育センターおよび徳島市教育研究所と日常的に様々な連携・協力を行った。

 

3.本学への総合的貢献(特記事項)

平成22年度は臨床心理士養成コース長として任務を果たした。

 

お問い合わせ

経営企画戦略課
電話:088-687-6032