自己点検・評価報告書(自然系コース(数学)) 樋上和弘

報告者 樋上和弘

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての研究活動

(1)目標・計画

  1. 保型形式,トポロジーに関連した現在の研究をさらに深く発展させる。
  2. 研究助成公募に積極的に応募する。
  3. 国内外の研究集会に積極的に出席し,最新の知識を得る。

(2)点検・評価

  論文も出版することができ,国際会議での招待講演を行うなど,十二分な成果を挙げた。また,あらたに科学研究費にも新規課題としてふたつ応募し,うち一つが採択された。

1-2.教育大学教員としての授業実践

(1)目標・計画

  1. 学生が興味を持ち,自ら進んで学んでいけるような講義を行う。
  2. 数学概念の理解を助けるため,身近な例題を多数とりあげ,学生自らが具体的に計算することに重点を置く。
  3. 講義中に小テストをおこない,学生の理解度を確認しながら,講義を進めていきたい。

(2)点検・評価

  新任であったため,学生の学力・講義受講態度が想像以上にひどいことにたいへん戸惑った。予定外であったが,基礎から講義を行い,ある程度興味をもたせることには成功したものと考える。やはり,具体例中心に講義を行わないと,学生がついてこれないことが非常によくわかった。

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

  1. 学生が興味を持ち,積極的に講義に参加できるような環境を整えたい。
  2. 「人口と食糧問題」は複数担当であり,また文系学生が半数いるときくので,文系学生でも興味をもてるような,講義を行う。
  3. 「初等中等教科教育実践1」は複数担当であり,他の教官と連携を図る。

(2)点検・評価

  学生のレベルが想像と異なったものの,具体例をとりあげることで学生の興味をひくことができたものと思う。ただ,「人口と食糧問題」において,高校数学さえを理解していない学生に対し,1,2度ならともかく,数学の講義を5回にわたり行うには非常に困難であった。初等中等教科に関しては,他教官との連携をとっておおむねうまく講義できた。

2-2.研究

(1)目標・計画

1-1に同じ

(2)点検・評価

1-2に同じ

2-3.大学運営

(1)目標・計画

  本年度より着任のため,他教官よりいろいろと学びながら大学運営に積極的に協力していきたい。

(2)点検・評価

  就職委員として模擬面接試験官としての役割を果たすなど,自分のできる範囲において十分に運営に協力できたものと思う。

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

  1. 附属学校教員と連携し,数学教育について貢献していきたい。
  2. 大学と地域・社会との交流に協力していきたい。

(2)点検・評価

連携の機会をもたなかった。

3.本学への総合的貢献(特記事項)

  地域社会連携など不十分な点があったものの,新任教員として多数の講義を受け持ち,学生の興味をひくことができたものと思う。
  研究において,論文出版,海外研究会招待講演,また新規科学研究費獲得など一定の成果をあげることができた。

最終更新日:2010年03月15日

お問い合わせ

経営企画戦略課
企画・評価チーム
電話:088-687-6012