自己点検・評価報告書(社会系コース) 青葉暢子

報告者 青葉暢子

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての研究活動

(1)目標・計画

  経済学を学習する意義は,民主主義社会の一員として,経済政策を理解し,自分たちの生活をより豊かにするために積極的に行動することができるようになることである.そのために,経済学の基礎知識をしっかり理解し,様々な経済事象に応用できるようにしなくてはならない.授業内容としては,基礎理論の講義とともに,応用可能な経済トピックを取り上げながら授業を進める.

(2)点検・評価

  研究内容としては,講義内容に応用可能なトピックスを取り上げて,企業の環境経営,キャラクターを用いた製品差別化,労働問題等について研究を進めている.経済問題の捉え方は,世代観によって異なってくる.とくに非正規雇用の問題は,若年世代の労働観や時代背景と切っても切り離せない.現在は若年世代の心理を形成する背景をピックアップし,その心理が経済問題とどう関わってくるのか,研究している.昨年は,研究発表にいたらなかったが,経済学と心理学の融合の糸口が見えて,今後の研究の方向性が明らかになった.

1-2.教育大学教員としての授業実践

(1)目標・計画

  昨年に引き続き,徳島県環境評価審査会委員,徳島県リサイクル認定審査会委員,徳島市中小企業振興委員会委員等を務め,専門知識を生かして徳島県の振興のために尽くしたい.

(2)点検・評価

  経済問題は,経済主体の持つ背景(教育や世代観)に大きく影響を受けるので,教育の担い手を育てる教員養成大学にとっても責任重大である.鳴門教育大学を巣立っていった教員たちが,そのような責任を自覚して,民主主義社会のメンバーの育成ができるよう,様々なトピックスを取り上げて講義,演習をおこなった.昨年に引き続き,日経学生円ダービーにエントリーして,外国為替レートの変動が様々な国の経済・政治の影響を受けて決まってくるのだということが実感できたと思う.また,今年度より,情報経済学の講義が始まり,自分の行動の結果が,他人の行動や社会の影響を受けて,様々に変化しうること,そのために,他人や社会を考慮しながら,自分の行動を決めていかなくてはならないことなどが,楽しく学べるように工夫した.これらの講義は,教員として生徒たちの前で授業をするとき,必ずや役に立つと思う.

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

  教員採用試験,教育実習,進学,就職等について,学生を支援する.
  具体的には,経済学関係の専門知識を生かした指導,ワード,エクセル,パワーポイントなどを用いた,プレゼンテーションの指導,統計ソフトを用いた統計処理の方法,統計資料の見方等,授業の中だけでは十分できない指導を個別に行いたい.

(2)点検・評価

  教員採用試験等における経済学関係の問題についての質問を受ける等,個々の学生に対して,指導,支援を行った.また,企業へ就職を希望する学生に対して,セミナーを開いて,就職活動の方法等の指導を行った.
  そのほか,プレゼンテーションの指導,自己アピール文の作成指導,統計資料の見方,統計処理の方法等,必要に応じて,個別に指導を行った.

2-2.研究

(1)目標・計画

  内外の学会に出席,研究報告し,積極的に他の研究者と意見交換して,研究のブラッシュアップを図る.

(2)点検・評価

  昨年度は,論文を中心に研究を進め,一定の成果を得ることができた.

2-3.大学運営

(1)目標・計画

  他大学から大学院に入学してきた大学院生と学部生との交流会を企画して,学部生の見識を広めるとともに,大学院生については,学部での知識を生かした指導案の作成ができるように指導していきたい.

(2)点検・評価

  昨年度は,経済学ゼミの長期履修生が実習に行ったため,実習の指導等を行った.大学院生については,せっかく学部で4年間専門知識を学んできたのだから,その知識が生かせるよう,工夫することが,学部生との差別化となる.長期履修生には,学部生とは違うメリットがあることを自覚し,それを生かし,採用試験ではアピールできるように指導している.

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

  徳島県環境評価審査会委員,徳島県リサイクル認定審査会委員,徳島市中小企業振興会委員として,専門知識を生かした地域貢献を行う.

(2)点検・評価

  昨年度より,徳島県環境審査会の委員も務めることとなり,専門知識を生かした地域貢献をする機会も増えた.

3.本学への総合的貢献(特記事項)

  昨年度より,経済学ゼミは大学院生が4人となり,1人は私費留学生である.4人とも経済学部出身であるが,留学生以外は小学校教員になろうと,鳴門教育大学大学院に入学してきた.3人が,学部で学んだ専門知識を生かして,教員として羽ばたいていけるように指導している.

最終更新日:2010年03月29日

お問い合わせ

経営企画戦略課
企画・評価チーム
電話:088-687-6012