自己点検・評価報告書(学校・学級経営コース) 大西宏

報告者 大西宏

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての研究活動

(1)目標・計画
  • 中学校や教育行政での実務経験を基に,大きな教育改革の中で求められている自律的な学校経営の在り方に関する研究を主テーマとしている。
  • 本年度は,学校評価や教員評価の効果的な導入についての研究をまとめたい。
  • 多くの研究知を得るために,全国的な学会等へは積極的に参加したい。
(2)点検・評価
  • 自律的な学校経営として,学校評価システムをどうスムーズに導入していくか,また学校危機管理体制をどう構築していくか,学校現場からの情報分析をまとめている。
  • 教育支援プロジェクト事業として「学校事務の組織化による学校経営の活性化に関する研究」を研究物としてまとめることができた。
  • 日本教師教育学会,小中一貫教育全国サミット等に参加して多くの知見を得ることができた。

1-2.教育大学教員としての授業実践

(1)目標・計画
  • 教職大学院の授業は全てTT形態であるので,授業内容やその進め方については,担当者との十分な打ち合わせに基づいて実施したい。
  • 実務経験と研究知を十分活かして,講義に偏らない具体的な事例の検討・分析を多く取り入れた授業展開を行い実践的力量の習得を図りたい。
  • 授業内容の理解状況について適時に評価し,特に演習や実習への積極的な参加態度などもチェックして総合的な評価を行いたい。
(2)点検・評価
  • TT形態での授業実践は,打ち合わせ時間がなく当初の予定どおりには進まなかったが,演習やグループワーク,発表などを適時取り入れ,授業の成果としては多くのものがあり実践的力量の修得を図った。
  • 授業評価として3回課したレポート内容から判断しても,授業内容については十分な理解が得られていると思われる。
  • 毎授業に対して時間をかけて資料等を準備し,また適切な文献活用をとおして授業の効果を図った。

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画
  • 現職教員の院生が主体的に学べるよう,事例分析や演習,課題学習を取り入れ,教育現場で活かせる力量が習得できるような授業の工夫を行う。
  • 教員としてのこれからの生き方や悩みに,また,研究の支援等に積極的に応じられるような人間関係の構築を図りたい。
  • 昨年度に引き続いて,就職支援室の支援活動に積極的に協力していきたい。
(2)点検・評価
  • 事例分析や演習を多く取り入れ,また実務経験での知見を授業に生かすよう工夫した授業によって,実践的力量の形成を図ることができたと思われる。
  • 就職支援室の教員採用試験対策事業(模擬面接・模擬授業など)に,多く協力することができた。
  • 個人的に,講座内の新採受験生5人を対象に,隔週で面接や授業の指導を行った。

2-2.研究

(1)目標・計画

昨年度に引き続き,組織マネジメントの手法を取り入れた自律的な学校経営の在り方についての研究 を進めていき,できれば学校評価や教員評価の効果的な活用の在り方についてまとめたい。

(2)点検・評価
  • 義務が課せられた学校評価のスムーズな導入に関する研究を進めており,これらを研究課題としている院生の指導も順調に進んでいる。
  • 自律的な学校経営として,学校評価,教員評価,学校危機管理等にどう対処していくか,個々の研究は進んでいるが,組織全体としてどうマネジメントしていくか,十分なまとめには至っていない。
  • 教育研究支援プロジェクト事業に応募して「学校事務の組織化による,学校経営の活性化に関する研究」を研究物としてまとめることができた。

2-3.大学運営

(1)目標・計画

H19年度に引き続き,就職委員会の委員として本学の運営に貢献する。

(2)点検・評価
  • 就職委員会の委員として,教員採用試験対策の模擬授業や模擬面接の指導に積極的に関わった。
  • 附属学校運営委員会の委員としてその運営に協力できた。

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画
  • 県総合教育センター等における現職教員等に関わる研修への協力要請があれば,出来る範囲で応じていきたい。
  • 引き続き,本学主催の公開講座等にも協力していきたい。
(2)点検・評価
  • 8月に実施した公開講座「学校評価・・・・」において講師として協力できた。
  • 昨年度に引き続き,徳島県人権課主催の「みんなが主役の人権啓発推進事業」の審査委員として,委託事業の審査を行った。
  • 勝浦町公立学校改修・改築検討委員会の委員長として,「特色ある学校づくりの基本計画」策定に協力できた。
  • 吉野川市教育振興計画審議会の副会長として,吉野川市の教育振興計画の審議に関わった。
  • 教員免許更新試行講習の講師として協力を行った。
  • 美馬市で開催した「教育・文化フォーラム」で,シンポジュームの司会として協力できた。

3.本学への総合的貢献(特記事項)

  • 新しく開設した教職大学院の専任教員として,授業担当はもとより,学内FD委員としても積極的に協力できた。また,3大学教職大学院FD協議会の事業に,第3ワーキング委員として協力できた。
  • 昨年度に引き続き,実務家教員としての立場からも就職支援室の事業に積極的に協力できた。
  • 本学教員としての立場で,県や市・町の教育関連事業等に積極的に貢献することができた。
  • 学校現場や市町村教育委員会等を訪問した折などに,本学大学院,特に教職大学院への入学や推薦を積極的に呼びかけてきた。

 

最終更新日:2010年02月15日

お問い合わせ

経営企画戦略課
企画・評価チーム
電話:088-687-6012