自己点検・評価報告書 (芸術系(美術)教育講座) 井戸川豊

報告者 井戸川豊

1.学長の定める重点目標

1-1.大学の活性化を目指す教育活動

(1)目標・計画

  1. 学生の学力を把握し,それに応じた指導を授業に取り入れる。
  2. 引き続き,成績評価の項目や観点を周知し,厳正かつ公正な成績評価を行う。

(2)点検・評価

  <退職後に点検・評価を依頼しましたが,ご回答いただけませんでした。(以下同じ)>

1-2.学生支援、地域連携活動

(1)目標・計画

  1. 学生の希望に応じて,関連する教科についての教員採用試験の内容について指導助言を行う。
  2. 四国の地方自治体や新聞社,放送局等の主催の展覧会等に積極的に参加し文化の発展に貢献する。

(2)点検・評価

  

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

  オフィスアワー以外でも,また,指導教員以外でも気軽に学生の進路,悩み等の相談に応じる。

(2)点検・評価

  

2-2.研究

(1)目標・計画

  積極的に,公募展,グループ展,個展で作品制作発表を行う。

(2)点検・評価

  

2-3.大学運営

(1)目標・計画

  引き続き,学生支援委員として学校運営に貢献する。

(2)点検・評価

  

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

  1. 付属学校園で行われる授業研究会等に参加し,指導助言を行う。
  2. 企業等と連携し,専門分野を活かして,社会福祉事業に貢献する。

(2)点検・評価

  

3.本学への総合的貢献(特記事項)

  
最終更新日:2010年02月17日

お問い合わせ

経営企画戦略課
企画・評価チーム
電話:088-687-6012