自己点検・評価報告書(大西 宏)

報告者 大西 宏

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての教育・研究活動①

(1)目標・計画

・教職大学院が目指している,実践的力量の修得を図るため,講義に偏らない演習や実習を適切に取り入れた授業を推進する。
・実務家教員と研究者教員によるTTでの授業の効果を高めるために,十分な事前打ち合わせを行う。
・実践事例研究や学校の課題分析等を取り入れた授業において実践力を養う。
・授業の評価は適時にレポートを課すなどの形成評価と演習や実習への積極的な参加を促し,総合的な 評価を行う。

(2)点検・評価

・当初の計画通り実践的力量の形成を図るために,事例研究やグループ演習を適時に取り入れた授業を進めることが出来た。資料等についても適切に配付,活用することが出来た。

・教職大学院の特色として取り入れているTTによる授業であるが,打ち合わせの時間は十分には取れなかったが,実務家教員と研究者教員,それぞれの立場からの効果的な教授は出来たと考える。

・毎時間の授業感想,適時に課したレポートに対して,それらにきちんとコメントして返すことで,授業意欲を高めることができたと思われる。また,これらの形成評価を総合評価に活かすことができた。

 

1-2.大学教員としての教育・研究活動②

(1)目標・計画

 平成20年度に,学内の「教育支援プロジェクト経費」を受けて,県内公立小中学校事務職員研究会メンバーとの共同研究を行っているが,次年度はその継続研究を外部資金に求めたい。

(2)点検・評価

・平成20年度の「教育支援プロジェクト経費」を受けての研究について,県事務研との共同による継続研究は続けてきたが,予定していた外部資金の活用はできなかった。

・本年度の研究テーマ(学校評価の効果的な導入システム等について)のために,学会への参加,県外先進地への情報収集等を積極的に行った。

 

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

・経験から得た魅力ある教員生活での実績等を紹介して,授業実践やスクールリーダーを自信を持って目指すような意欲・力量の形成を図る。授業には具体的事例を多く取り入れたい。

・教員としてのこれからの生き方や,その他諸々の悩みに積極的に応じられるような雰囲気のある研究室の構築を図る。

・就職支援室が実施している模擬授業や模擬面接などには,今まで同様の協力支援を行っていきたい。

(2)点検・評価

・実務経験で得た知見等を活かした事例研究や演習を適時に取り入れて,効果的な授業を進めることができた。

・実務家教員としての意見を求めて,学部生や現職教員院生の研究室訪問が度々あったが,その期待には応えることはできたと考える。

・就職支援室が実施している模擬授業や模擬面接には十分協力できた。

 

2-2.研究

(1)目標・計画

・平成20年度に引き続いて,県内公立小中学校事務職員研究会のメンバーとの共同研究を行う。

・学校組織の活性化,学校運営改善等を目指している学校評価について,学校現場の実態分析のもとに,その効果的な導入等についての研究を継続して行う。

(2)点検・評価

・県事務研との共同研究は,本年度は学校現場での拡大研究会なども取り入れて,当初の予定通りの成果を得ることができた。

・学校評価の効果的な導入等に関しての研究は,学校への具体的な導入による検証,先進地・先進校への訪問調査,学会への出席等で有効な成果を得ることができた。

 

2-3.大学運営

(1)目標・計画

 平成20年度に引き続いて,就職委員会,附属学校運営委員会の委員として,本学の運営に貢献する。

(2)点検・評価

 附属学校運営委員として本学の運営に貢献できた。 本年度から,本コースから就職委員会への出席は必要ないものとなった。

 

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

・附属学校運営委員会の委員として,その運営に協力する。

・勝浦町公立学校改築・改修検討委員会の委員長として,また,吉野川市教育振興計画策定検討委員会委員として,積極的に支援協力をしていきたい。

・前年度に引き続いて,公開講座の開催に講師として協力していく。

(2)点検・評価

・附属学校運営委員会の委員として,その運営に協力できた。

・前年度に引き続いて,公開講座の講師として協力できた。

・美馬市で開催した教員免許更新講習の講師として協力できた。

・松茂町教育振興計画策定委員会の委員長として,その策定に積極的な協力ができた。

・本学主催の教育文化フォーラム(小松島市で開催)のシンポジウム司会として,その運営に協力できた。

 

3.本学への総合的貢献(特記事項)

・教職大学院開設2年目,授業はもとより,学内FD委員としても積極的に協力できた。また,3大学教職大学院FD事業の第3W委員として協力できた。

・本学教員の立場で,徳島県や松茂町の教育関係事業に積極的に貢献できた。

・昨年度に引き続いて,実務家教員の立場で就職支援室の事業に積極的な協力ができた。

・学校現場や市町村教育委員会へ,本学大学院,特に教職大学院への入学や推薦を積極的に呼びかけてきた。

 

お問い合わせ

経営企画戦略課
電話:088-687-6012