自己点検・評価報告書(野崎 窮)

報告者 野崎 窮

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての教育・研究活動①

(1)目標・計画

 研究(制作)においては今までの継続として制作論に収斂するような事例(作品)を少しでも多くつくる。具体的には環境造形としての彫刻制作とオブジェ的な造形表現をする。
 また現在原稿作成中(分担執筆)である本,「図工・美術教育をまなぶ」の研究課題として浮上した立体表現に関わる教材研究をさらにおしすすめ,本学の授業に還元していく。

(2)点検・評価

 制作において徳島中央公園における「野外彫刻展」に協賛出品をした。具体的には流木や鳴門砂岩といった地域に根ざした素材を利用し,インスタレーションによる表現活動を行った。また,このような表現活動を教育(図画工作・造形遊び)の参考として学部の授業に取り入れた。

 分担執筆した著書「図工・美術教育をまなぶ」のために平成20年度,様々な教材研究を行った。当年度はそこで結実した作品例等を元に学部の授業(彫刻Ⅱ,彫刻材料研究)を行った。

 

1-2.大学教員としての教育・研究活動②

(1)目標・計画

 現在,岩手県立杜陵高等学校中庭にモニュメント制作の依頼を受け制作中であり,制作費(研究費)をいただいている。今までも彫刻シンポジウム,アーティスト・イン・レジデンス,アートプロジェクト,彫刻コンクール等にエントリーし,研究費を得てきた。今後ともこのような競争的資金を得るよう積極的な広報活動・プレゼンテーション・応募等を行っていく。 

(2)点検・評価

 制作のため研究費確保として国際的なコンクールである“瀬戸の都・高松”石彫コンクール2009にエントリーし入選を果たした。残念ながら模型段階の入選であり,本制作にはいたらなかった。この他にも,先述した「野外彫刻展」に協賛出品として制作補助をいただきながら出品した。

 また,画廊による企画の個展をめざし,自作品の紹介(大型作品等)としてDM等による広報活動を行った。

 

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

①特に学部の授業である「彫刻材料研究」の授業内容の充実を図るべく実践的な教材研究をめざす。

②各学生の進路に応じたきめ細かで親身な対応を心がける。その際,言葉遣い等の社会人としての礼儀を指導する。

(2)点検・評価

①学部の授業である「彫刻材料研究」の授業内容の充実を図るべく実践的な教材研究をした。具体的には様々な粘土を教材とし,材料研究を行った。

②各学生の進路に応じたきめ細かで親身な対応を心がけた。その成果としてゼミ生が全国的な公募団体展で受賞した。また,個展開催やグループ展を積極的に企画し展覧会を行うゼミ生もいた。

 

2-2.研究

(1)目標・計画

①例年通り,外部資金獲得のため彫刻コンクール等に積極的に応募する。

②地域等のグループ展に積極的に参加する。

③制作論,教材研究に関する資料収集をし論文作成等の準備をする。

(2)点検・評価

①先述したように,外部資金獲得のため国際的彫刻コンクールに応募し,入選を果たした。

②二つの地域等のグループ展に積極的に参加し,また一つの全国的グループ展に参加した。

③制作論,教材研究に関する資料収集をし論文作成等の準備をした。

 

2-3.大学運営

(1)目標・計画

①大学院定員の充足のため本コースの取り組みに積極的に関わるとともに,本研究室Webページの更新を定期的に行い魅力あるものにする。

②学部教務委員会(その傘下にある専門部会二つも含む)と予算・財務管理委員会において委員として忠実にその責務を果たす。

(2)点検・評価

①大学院定員の充足のため本コースの取り組みに関わるとともに,本研究室Webページの更新を定期的に行った。

②学部教務委員会(その傘下にある専門部会二つも含む)と予算・財務管理委員会において,委員として忠実にその責務を果たした。またセクシャル・ハラスメントの相談委員を務めた。

③臨床心理士養成コース臨床心理学担当教員選考委員会委員を務めた。

 

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

①初等中等教科教育実践Ⅰ(学部)と教育実践フィールド研究(院)を通して附属学校との連携を深めていく。また附属学校等で行われる教育研究会に積極的に参加する。

②例年どおり,本学公開講座「デッサン教室」の講師を務め,地域の文化に貢献する。

(2)点検・評価

①教育実践フィールド研究(院)を通して附属小学校との連携を深めた。また附属小学校,附属中学校で行われた教育研究会に参加した。

②例年どおり,本学公開講座「デッサン教室」の講師を務め,地域の文化に貢献した。

 

3.本学への総合的貢献(特記事項)

①本学30周年記念事業のモニュメント制作における助言(石彫の模型を制作,プレゼンテーション)を行った。

②職員宿舎における粟津会会長として責務を果たし,地域の自治振興会等の会議やボランティア活動に参加した。

 

お問い合わせ

経営企画戦略課
電話:088-687-6012