自己点検・評価報告書(武田 清)

報告者 武田 清

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての教育・研究活動①

(1)目標・計画

 学生の教育指導においても,高度な専門性を持つ理科教員を養成する目的として,同様な研究活動は必要欠くべからざるものと考えている。この意味で自らの研究活動と学生指導を含む教育活動は全く同じ方向を向いており,これまで通り推進すべきものと考えている。特に学部卒業生に対しては,近年,このような基礎科学的知識および科学への理解の不足を痛感しており,優れた学生を養成できていないという危惧を感じ続けてきた。これはひとえに教育学部のカリキュラムの変容によるものが大きいが,そのような状況下でも優れた教員を養成するためにはよりいっそう自然科学的教育研究が重要となっている。この目的達成のため,従来より推進してきた準安定液体の熱力学的研究について学部学生および大学院生との共同研究より強く推進し,教育・研究面での発展を目指す。

(2)点検・評価

 今年度卒業研究を指導した学生は,非常に専門的な研究をこなし,入門的なものとはいえ,自力で化学熱力学に関する書物を読みこなせるようになった。個人差があるとはいえ,本学の学部学生であっても,専門的知識を獲得することに対して積極的になりうる可能性を示している。すなわち,これまで困難を感じてきた,専門性の充実という課題に対し,専門的研究を課すというアプローチが,必ずしも誤りでないことを保証してくれているものと確信した。今後もこの立場で教育・研究を進めていく。

 

1-2.大学教員としての教育・研究活動②

(1)目標・計画

 科学研究費補助金の申請は毎年行ってきた。残念ながら昨年度まで獲得には至っていないが,今後も獲得を目指し,積極的に申請したい。 

(2)点検・評価

 科研費の申請は行ったが,新年度においても採択はならなかった。今後とも煮続けていきたい。

 

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

 学部教育においてはより高度な理科内容の習得・定着を目指し,演示実験を通してより具体的内容を見せるよう努力する。また,教養基礎科目「科学と環境」では,具体的内容からより抽象的と思われる内容もあえて避けることなく取り扱うことにより,学生の思考能力を養成することを目標とする。

(2)点検・評価

 学部教育において,演示を含む実験を実施した。教養基礎科目での抽象的内容の理解については,学生によりまちまちであるが,おおむね達成できたものと考えている。

 

2-2.研究

(1)目標・計画

 従来推進してきた準安定液体の熱力学的および分光学的研究をより深めるため,これまで以上に学部学生および大学院生との共同研究を進める。具体的には,水素結合性溶液のガラス状態におけるボゾンピークの観測と亜リン酸トリフェニルの相転移速度の測定を行う。

(2)点検・評価

 ガラス状態のボゾンピークの観測については,レーザーラマン分光装置を用いた測定に成功した。亜リン酸トリフェニルの相転移速度については十分に研究を推進する時間を確保できず,あまり進展していない。

 

2-3.大学運営

(1)目標・計画

 学部入試委員として本学の関わる。定型作業の多い委員会であるが,一つ一つ真摯に取り組んでいきたい。

(2)点検・評価

 学部入試委員としての職務を全うした。

 

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

○日本熱測定学会庶務幹事として実質的に学会を運営すべき立場にある。その責任を全うし,積極的に活動していきたい。

○日本化学会中国四国支部化学教育協議会幹事として学会運営に積極的に携わる。また,高校化学グランプリの徳島地区責任者としての職責を全うする。さらに,グランプリの問題解説会を開き,地域高等学校との連携を図る。

○従来より実施してきたフレンドシップ事業を続けることにより地域の小学校との連携を図る。

(2)点検・評価

○熱測定学会庶務幹事として,会務全般を担当した。

○日本化学会中国四国支部化学教育協議会幹事として活動した。高校化学グランプリの徳島地区責任者としてテストの運営を行った。また,徳島県同グランプリ代表者の指導,グランプリ過去問題解説会の実施など,積極的活動を行った。

○フレンドシップ活動を実施し,大津西小学校との連携を深めた。

 

3.本学への総合的貢献(特記事項)

 

 

お問い合わせ

経営企画戦略課
電話:088-687-6012