12.海外渡航(出張・研修)一覧

出張

職名 氏 名 渡航先 期間 目        的
准教授 小澤大成 南アフリカ共和国 19. 4.13 ~ 19. 4.22 拠点システム事業に関する研究打合せ及びワークショップの実施のため
教授 小野由美子 南アフリカ共和国 19. 4.13 ~ 19. 4.22 南アフリカ・日本研修フォローアップのため
教授 小野由美子 アフガニスタン・イスラム共和国 19. 5. 9 ~ 19. 6. 8 アフガニスタン国教師教育強化プロジェクト(STEP)の遂行のため
教授 伴恒信 アルゼンチン共和国 19. 5.15 ~ 19. 5.22 科研課題に関連する「市民教育世界会議」に出席のため
教授 村田勝夫 シンガポール共和国
ブルネイ・ダルサラーム国
19. 5.18 ~ 19. 5.28 第12回International Conference on Educationに参加・発表及び環境教育に関する研究打合せのため
教授 村田守 中華人民共和国 19. 5.21 ~ 19. 5.27 第22回ヒマラヤ・カラコルム・チベットワークショップに参加及び発表のため
教授 近森憲助 アフガニスタン・イスラム共和国 19. 5.21 ~ 19. 6.10 アフガニスタン国教師教育強化プロジェクト(STEP)の遂行のため
教授 齋藤昇 ラオス人民民主共和国 19. 5.24 ~ 19. 5.30 国教員養成大学大学院の開発途上国進出に向けての学術調査研究のため
准教授 梅津正美 中華人民共和国 19. 5.28 ~ 19. 5.31 北京師範大学教育学院訪問及び第3回中日教師教育学術研究集会事前打合せのため
教授 服部勝憲 エジプト・アラブ共和国
チュニジア共和国
19. 5.30 ~ 19. 6. 8 中東初等理数科教育改善コース事前現地調査のため
教授 伊東治己 マレーシア 19. 6. 7 ~ 19. 6.11 第5回AsiaTEFL国際学会での研究発表のため
教授 小野由美子 タイ王国 19. 6.23 ~ 19. 7. 1 日本語教育実習引率・指導及び日本比較教育学会第43回大会参加発表のため
教授 西園芳信 ギリシャ共和国 19. 7. 2 ~ 19. 7. 9 連合大学院共同研究プロジェクト「教育実践の観点から捉える教科内容学の研究」の調査のため
教授 小野由美子 アフガニスタン・イスラム共和国 19. 7. 6 ~ 19. 7.22 アフガニスタン国教師教育強化プロジェクト(STEP)の遂行のため
准教授 兼重昇 大韓民国 19. 7. 7 ~ 19. 7.10 小学校英語教育フォーラム講師との面談及び資料収集のため
教授 木内陽一 ドイツ連邦共和国 19. 7.13 ~ 19. 7.22 教師の実践的指導力育成の方略に関する日独共同研究のため
准教授 鳥巣伊知郎 ポーランド共和国
オーストリア共和国
19. 7.20 ~ 19. 8.13 ポーランドにおけるトポロジーの研究集会及びオーストリアにおける微分式系の研究集会参加のため
准教授 伊藤陽介 スペイン 19. 7.22 ~ 19. 7.28 国際会議(2007年国際地形学リモートセンシングシンポジウム)における研究発表のため
教授 平野康之 インドネシア共和国 19. 7.23 ~ 19. 7.28 「数学とその応用に関する国際研究集会」に出席及び発表のため
教授 近森憲助 アメリカ合衆国 19. 7.25 ~ 19. 7.31 第19回日米教師教育会議(JUSTEC)に参加及び発表のため
准教授 太田直也 アメリカ合衆国 19. 7.26 ~ 19. 7.30 第19回日米教師教育会議(JUSTEC)に参加及び発表のため
講師 谷村千絵 アメリカ合衆国 19. 7.26 ~ 19. 7.31 第19回日米教師教育会議(JUSTEC)に参加及び発表のため
教授 小野由美子 アメリカ合衆国 19. 7.26 ~ 19. 8. 1 第19回日米教師教育会議(JUSTEC)に参加及び発表のため
講師 青山和裕 ミクロネシア連邦 19. 7.28 ~ 19. 8. 5 ミクロネシア算数教育広域研修に参加のため
教授 大石雅章 台湾 19. 8. 1 ~ 19. 8. 4 台湾仏教の研究調査及び宗教的体験のため
准教授 香西武 中華人民共和国 19. 8. 1 ~ 19. 8.15 熱河層群相当層の地質調査及び軟体動物化石試料の採集のため
教授 乾信之 オーストラリア連邦 19. 8. 1 ~ 19.12.31 平成19年度大学教育の国際課推進プログラム実施のため
准教授 金貞均 大韓民国 19. 8. 2 ~ 19. 8.14 大韓民国南部地方の近代韓屋調査のため
教授 黒川衣代 マレーシア 19. 8. 5 ~ 19. 8.10 第14回アジア家政学会議出席及び南アジア調査の打合せのため
准教授 秋田美代 ラオス人民民主共和国 19. 8. 5 ~ 19. 9. 1 教員養成大学大学院の発展途上国進出に向けての学術調査研究についての研究打合せ及び資料収集のため
教授 齋藤昇 ラオス人民民主共和国 19. 8. 5 ~ 19. 9. 9 国際協力機構短期専門家としてラオス理数科教員養成プロジェクト実施のため
准教授 佐藤勝幸 ラオス人民民主共和国 19. 8. 5 ~ 19. 9. 9 国際協力機構短期専門家としてラオス理数科教員養成プロジェクト実施のため
教授 村田勝夫 ラオス人民民主共和国 19. 8. 8 ~ 19. 9. 2 国際協力機構短期専門家としてラオス理数科教員養成プロジェクト実施のため
准教授 藪下克彦 アイルランド 19. 8.11 ~ 19. 8.19 第19回「論理・言語・情報」ヨーロッパ・サマー・スクールに参加のため
教授 山崎勝之 アメリカ合衆国 19. 8.16 ~ 19. 8.20 アメリカ心理学会第115回大会に出席及び発表のため
准教授 梅津正美 大韓民国 19. 8.19 ~ 19. 8.23 特色GPシンポジウム打合せ等のため
教授 齋木哲郎 中華人民共和国 19. 8.23 ~ 19. 8.31 唐宋春秋学に関する資料調査及び第2届中国経学国際学術検討会への参加及び発表のため
准教授 ブラッドリー・バーマン 中華人民共和国 19. 8.23 ~ 19. 9.14 比較文化研究に関する調査のため
教授 小野由美子 南アフリカ共和国 19. 8.24 ~ 19. 9.11 拠点システム構築事業の一環として南アフリカの授業観察及び第13回世界比較教育会議参加・発表のため
教授 近森憲助 南アフリカ共和国 19. 8.25 ~ 19. 9. 9 拠点システム構築事業の一環として南アフリカの授業観察及び第13回世界比較教育会議参加・発表のため
教授 黒川衣代 インド 19. 8.26 ~ 19. 9. 1 科学研究費研究課題「南アジアにおける女子教育及び女性のライフコースに関する総合的研究」の調査のため
准教授 小澤大成 南アフリカ共和国 19. 8.26 ~ 19. 9.14 拠点システム構築事業に関わる研究打合せ及び調査のため
准教授 原田昌博 ドイツ連邦共和国 19. 8.27 ~ 19. 9.23 ワイマル共和国期ドイツのナチズム及び右翼労働運動に関する史料調査・収集のため
准教授 山森直人 大韓民国 19. 9. 7 ~ 19. 9. 9 韓国英語教員協会(ETAK)国際学会における研究発表のため
教授 山下一夫 大韓民国 19. 9. 7 ~ 19. 9.11 平成19年度日本留学フェア(大韓民国)参加及び京仁教育大学校訪問のため
教授 菊地章 ドイツ連邦共和国 19. 9. 7 ~ 19. 9.23 科学研究費研究課題「技術・情報教育のための情報機器変遷画像データベースに関する実践的研究」遂行のため,計算機器と算額の調査のため
助教 米延仁志 ポーランド共和国 19. 9.10 ~ 19. 9.17 環境考古学会2007年年次大会出席及び研究発表のため
教授 吉田肇 英国 19. 9.16 ~ 19. 9.21 Geant4コラボレーションワークショップに参加及び発表のため
准教授 草原和博 中華人民共和国 19. 9.17 ~ 19. 9.21 特色GPシンポジウム打合せ等のため
准教授 山森直人 中華人民共和国 19. 9.17 ~ 19. 9.21 特色GPシンポジウム打合せ等のため
教授 伊東治己 フィンランド共和国 19. 9.18 ~ 19.10. 1 科学研究費研究課題「日本での教科化を見据えたフィンランド小学校英語教育に関する調査研究」遂行のため,フィンランド英語教育調査のため
講師 夫明美 アメリカ合衆国 19. 9.19 ~ 19. 9.28 TBLT学会に参加及び中間言語語用論に関する資料収集のため
教授 木内陽一 ドイツ連邦共和国 19. 9.19 ~ 19.10. 1 科学科学研究費研究課題「ペスタロッチ・フレーベル・ハウスの保育・教育思想とアメリカへの導入過程」による文献調査資料収集のため
助教 高原光恵 スペイン 19.10. 1 ~ 19.10. 8 第9回AAATEに参加するため
准教授 綿引勝美 ドイツ連邦共和国 19.10. 1~ 20. 1.20 国際化推進プログラム(海外先進研究実践支援)のため
教授 小野由美子 アフガニスタン・イスラム共和国 19.10. 3 ~ 19.10.17 アフガニスタン国教師教育強化プロジェクト(STEP)の遂行のため
准教授 藤原伸彦 カナダ 19.10.15 ~ 19.10.21 国際学会(E-Learn2007)への参加及び発表のため
教授 小野由美子 アメリカ合衆国 19.10.27 ~ 19.11. 3 フレンドシップ事業引率のため
講師 谷村千絵 アメリカ合衆国 19.10.27 ~ 19.11. 3 フレンドシップ事業引率のため
准教授 香西武 中華人民共和国 19.10.30 ~ 19.11. 6 中国科学院地質古生物研究所において,淡水生・汽水生二枚貝類の検討を行うため
教授 松岡隆 大韓民国 19.11. 2~ 19.11. 6 East Asian Conference on Algebraic Topology において科学研究費研究課題の研究成果発表のため
准教授 石村雅雄 ベトナム社会主義共和国 19.11. 2 ~ 19.11.18 ベトナム教育事情の調査,分析及び教育協力の前提調査のため
教授 村田勝夫 大韓民国 19.11. 3 ~ 19.11. 9 国際会議「asianalysis2007」への参加及び発表のため
教授 前田一平 アメリカ合衆国 19.11. 3~ 19.11.10 シアトルの旧「日本街」に関する調査及び資料収集のため
教授 近森憲助 アフガニスタン・イスラム共和国 19.11. 5 ~ 19.12.19 アフガニスタン国教師教育強化プロジェクト(STEP)の遂行のため
准教授 藪下克彦 アメリカ合衆国 19.11. 6~ 19.11.12 第1回日本語・韓国語の意味論ワークショップへの参加,研究発表及び第17回日本語・韓国語言語学研究大会参加のため
教授 平野康之 アメリカ合衆国 19.11. 6~ 19.11.13 K-準素環に関する研究打合せのため
教授 伴恒信 中華人民共和国 19.11.12 ~ 19.11.17 日中道徳教育比較研究打合せ及び学校視察のため
教授 小野由美子 スイス連邦
フランス共和国
19.12. 7 ~ 19.12.14 アフリカ・アジア大学間対話事業参加のため
准教授 小澤大成 フランス共和国 19.12. 9 ~ 19.12.14 会議出席のため
教授 吉田肇 フランス共和国 19.12.11 ~ 19.12.16 ワークショップに参加し,高度放射線医療のためのシミュレーション基盤の開発に関する研究の成果発表及び討論のため
助教 米延仁志 アメリカ合衆国 19.12.13 ~ 19.12.17 学会(American Geophysical Union Fall Meeting 2007)への出席及び研究成果発表のため
准教授 藪下克彦 オランダ王国 19.12.15 ~ 19.12.22 第16回Amsterdam Colloquium(アムステルダム・コロキアム)に参加及び研究発表のため
教授 小野由美子 アフガニスタン・イスラム共和国 19.12.15 ~ 20. 1.28 アフガニスタン国教師教育強化プロジェクト(STEP)の遂行のため
教授 西村公孝 中華人民共和国 19.12.22 ~ 19.12.25 公民教育・国際理解教育の教材収集,日本の教育制度と日本文化の講演及び教員・学生との意見交流のため
教授 村田勝夫 シンガポール共和国 19.12.22 ~ 19.12.29 機動的浄水システム構築のための調査とヒアリングのため
准教授 草原和博 アメリカ合衆国 20. 1. 9 ~ 20. 1.16 社会科授業改善ストラテジーに関する研究のため
教授 村田勝夫 ラオス人民民主共和国 20. 1.17 ~ 20. 1.23 教員養成大学大学院の開発途上国進出に向けての学術調査研究についての研究打合せのため
教授 服部勝憲 タンザニア連合共和国 20. 1.21 ~ 20. 1.29 ハンズオン素材の収集・評価と活動展開モデルの開発のため
教授 齋藤昇 ラオス人民民主共和国
タイ王国
20. 1.24 ~ 20. 2. 7 教員養成大学大学院の開発途上国進出に向けての学術調査研究についての研究打合せのため
准教授 秋田美代 ラオス人民民主共和国
タイ王国
20. 1.27 ~ 20. 2. 7 学習内容についての意味の理解の促進及び数学活用力向上に関する実証的研究についての研究打合せのため
講師 青山和裕 バングラデシュ人民共和国 20. 2. 8 ~ 20. 2. 16 ハンズオン教材の実地調査のため
准教授 原田昌博 ドイツ連邦共和国 20. 2.15 ~ 20. 2.24 平成19年度「専門職大学院等教育推進プログラム」事業に係る大学訪問及び資料収集のため
教授 木内陽一 ドイツ連邦共和国
英国
20. 2.16 ~ 20. 3. 1 連大・国際インターンシップ準備事業のため
教授 八幡ゆかり 大韓民国 20. 2.18 ~ 20. 2.20 アジア国際学術会議に出席のため
准教授 草原和博 ドイツ連邦共和国
英国
20. 2.18 ~ 20. 2.29 連大・国際インターンシップ準備事業のため
教授 近森憲助 アフガニスタン・イスラム共和国 20. 2.18 ~ 20. 3. 3 専門家としてアフガニスタン教師教育強化プロジェクトに従事するため
教授 小野由美子 タイ王国 20. 2.27 ~ 20. 3. 2 日本語教育実習打合せ及び基礎教育支援意見交換のため
教授 武市勝 タイ王国 20. 3. 1 ~ 20. 3. 8 版画教育調査研究のため
准教授 小澤大成 ウガンダ共和国 20. 3. 1 ~ 20. 3.11 拠点システム構築事業に係る調査及び研究打合せのため
准教授 太田直也 英国 20. 3. 3 ~ 20. 3.15 教師教育に関する研究会への出席及び研究資料の収集のため
准教授 香西武 エチオピア連邦民主共和国 20. 3. 2 ~ 20. 3. 9 拠点システム構築事業のための研究打合せ及び資料収集のため
助教 米延仁志 英国
ドイツ連邦共和国
オランダ王国
20. 3. 3 ~ 20. 3.15 科学研究費研究課題「ヒノキ及びスギ標準年輪曲線の延長と気候復元の高精度化」に関する研究打合せのため
教授 伊東治己 オーストラリア連邦 20. 3. 7 ~ 20. 3.30 英語コミュニケーションⅤ(オーストラリア研修)実施のため
講師 青山和裕 オーストラリア連邦 20. 3.10 ~ 20. 3.15 統計教育カリキュラムの現地調査のため
教授 小野由美子 アメリカ合衆国 20. 3.14 ~ 20. 3.23 比較国際教育学会参加及び発表のため
准教授 梶井一暁 英国 20. 3.17 ~ 20. 3.30 科学研究費研究課題「近世人間形成に果たす宗教メディアの意義-地域文化センターとしての寺院に着目して-」による調査研究のため
准教授 原田昌博 ドイツ連邦共和国 20. 3.18 ~ 20. 4. 6 ドイツ現代史に関する史料調査・収集のため
准教授 薮下克彦 アメリカ合衆国 20. 3.19 ~ 20. 3.26 第18回「意味論と言語学理論」(Semantics and Linguistic Theory)研究発表大会での研究発表のため
准教授 山森直人 フィンランド共和国 20. 3.24 ~ 20. 3.30 タンペレ大学にて資料収集及び教員養成制度に関する調査のため
准教授 長島真人 フィンランド共和国 20. 3.24 ~ 20. 3.30 タンペレ大学にて資料収集及び教員養成制度に関する調査のため
准教授 山田啓明 中華人民共和国 20. 3.24 ~ 20. 3.31 中華人民共和国青島市における鳴門市ベートーヴェン第九交響曲演奏会にソリストとして参加のため
准教授 幾田伸司 大韓民国 20. 3.26 ~ 20. 3.29 専門職GPに関する調査及び資料収集のため
准教授 永田良太 大韓民国 20. 3.26 ~ 20. 3.29 専門職GPに関する調査及び資料収集のため
准教授 梅津正美 大韓民国 20. 3.26 ~ 20. 3.29 専門職GPに関する調査及び資料収集のため

(研修)

職名 氏 名 渡航先 期間 目        的
准教授 石村雅雄 ベトナム社会主義共和国 19. 4.22 ~ 19. 5. 9 ベトナムにおける教育改革に関する資料の収集及び意見交換のため,また教育援助について専門的助言・調整を行うため
教授 松岡隆 大韓民国 19. 5.24 ~ 19. 5.27 2007年度Sogang幾何複素解析シンポジウムに出席及び情報交換のため
准教授 南隆尚 中華人民共和国 19. 5.28 ~ 19. 6. 3 2007年国際水泳連盟(FINA)レフリースクールに参加及びスカウティングに関する情報交換のため
講師 木村直子 カナダ 19. 6.18 ~ 19. 6.22 TRANSED2007での学会発表のため
准教授 森正 ドイツ連邦共和国 19. 8. 3 ~ 19. 8.28 デットモルト音楽大学 Prof.F.W.Schnurr のピアノの実技指導の受講及び指導法に関する研修のため
准教授 山根秀憲 台湾 19. 8. 4 ~ 19. 8.13 台湾の木管楽器(笙,笛子)の演奏法及び民族楽団に関する研究のため
教授 服部勝憲 カンボジア王国 19. 8.23 ~ 19. 8.27 当該国地域の歴史,文化及び社会の視察及び資料収集のため
准教授 山根秀憲 台湾 19. 8.24 ~ 19. 8.29 台湾の木管楽器(笙,笛子)の演奏法及び民族楽団に関する研究のため
教授 村田守 オーストリア共和国
ドイツ連邦共和国
19. 9.11 ~ 19. 9.20 ISO規格の打合せ及び耐火物国際規格会議ISO/TC33に出席のため
准教授 山根秀憲 中華人民共和国 19. 9.16 ~ 19. 9.21 中国の木管楽器(哨吶,笙,笛子)の演奏法及び合奏に関する研究のため
准教授 山根秀憲 台湾 19.10. 5 ~ 19.10. 8 台湾の木管楽器(笙,笛子)の演奏法及び民族楽団に関する研究のため
准教授 藤村裕一 英国 19.10.10 ~ 19.10.16 連合王国の学校第三者評価用データベースシステムの整備,運用状況及び今後の政策についての調査のため
教授 村澤由利子 ポーランド共和国
ブルガリア共和国
19.10.11 ~ 19.10.19 室内楽ピアノ演奏法の研究を行うため
教授 兼松儀郎 アメリカ合衆国 19.10.29 ~ 19.11. 9 アメリカ合衆国における道徳教育及び生徒指導に関する現地調査と資料収集のため
准教授 山根秀憲 台湾 19.11. 7 ~ 19.11.11 台湾の木管楽器(笙,笛子)の演奏法及び民族楽団に関する研究のため
教授 村澤由利子 ドイツ連邦共和国 19.11.13 ~ 19.11.20 ピアノ演奏法の研究及びリューネブルク市民との音楽的交流のため
教授 村田守 中華人民共和国 19.12.22 ~ 19.12.28 耐火物の標準規格の作成に関する打合せのため
准教授 山根秀憲 台湾 19.12.23 ~ 19.12.27 台湾の木管楽器(笙,笛子)の演奏法及び民族楽団に関する研究のため
准教授 山根秀憲 中華人民共和国 19.12.29 ~ 20. 1. 7 中国の木管楽器(哨吶,笙,笛子)の演奏法及び合奏に関する研究のため
准教授 石村雅雄 ベトナム社会主義共和国 20. 2. 6 ~ 20. 2.13 ベトナムの教育改革,システムについての情報収集及びベンチェー省への教育援助についての打合せのため
講師 塩路晶子 アメリカ合衆国 20. 2. 7 ~ 20. 2.12 アメリカ進歩主義教育に関する資料収集のため
准教授 山根秀憲 中華人民共和国 20. 3. 6 ~ 20. 3.11 中国の木管楽器(哨吶,笙,笛子)の演奏法及び合奏に関する研究のため
教授 村田守 ベルギー王国 20. 3. 8 ~ 20. 3.15 耐火物の国際規格(ISO)及び欧州規格(CEN)合同委員会への出席,国際規格の進捗チェック及び新たな試験方法の検討のため
准教授 山根秀憲 台湾 20. 3.21 ~ 20. 3.26 台湾の木管楽器(笙,笛子)の演奏法及び民族楽団に関する研究のため
教授 頃安利秀 中華人民共和国 20. 3.28 ~ 20. 3.31 中華人民共和国青島市人民会堂にて開催される「鳴門市ベートーヴェン第九交響曲演奏会」での独唱及びそのリハーサルのため
最終更新日:2010年02月17日

お問い合わせ

経営企画戦略課
企画・評価チーム
電話:088-687-6012