理事(地域連携・附属学校担当)
副学長(地域連携担当)
美馬 持仁(みま よしひと)
1960(昭和35)年9月15日生
任期 2025(令和7)年4月1日~2028(令和10)年3月31日
長年、高校教育及び教育行政に携わった経験を生かし、本学における地域連携、地域貢献を一層推進して参りたいと考えています。特技は小倉百人一首競技かるた(六段)で、好きな歌は、平兼盛の「しのぶれど 色に出にけり わがこひは ものや思ふと 人の問ふまで。」でも、これからは自分の思いは自分の言葉でしっかりと伝える必要がありますね。座右の銘は”A good teacher tells. A superior teacher explains. A great teacher inspires !” |
|
学歴 |
|
|
1983(昭和58)年3月 |
|
早稲田大学第一文学部英文学専攻 卒業 |
|
|
|
職歴 |
|
|
1983(昭和58)年4月 |
|
徳島県立城東高等学校講師(~1984(昭和59)年3月) |
1984(昭和59)年4月 |
|
徳島県立城東高等学校講師(~1985(昭和60)年3月) |
1985(昭和60)年4月 |
|
徳島県公立学校教員(徳島県立日和佐高等学校教諭) |
1988(昭和63)年4月 |
|
徳島県立城北高等学校教諭 |
1999(平成11)年4月 |
|
徳島県立鳴門高等学校教諭 |
2003(平成15)年4月 |
|
徳島県立教育研修センター研修主事 |
2004(平成16)年4月 |
|
徳島県立海部高等学校教諭 |
2004(平成16)年4月 |
|
徳島県立海南高等学校教諭兼務 |
2006(平成18)年4月 |
|
徳島県立海部高等学校教諭 |
2007(平成19)年4月 |
|
徳島県立総合教育センター指導主事 |
2010(平成22)年4月 |
|
徳島県教育委員会教職員課管理主事 |
2012(平成24)年4月 |
|
徳島県教育委員会教職員課統括管理主事 |
2014(平成26)年4月 |
|
徳島県教育委員会教職員課課長 |
2015(平成27)年4月 |
|
徳島県立徳島科学技術高等学校校長 |
2016(平成28)年4月 |
|
徳島県教育委員会教育長(~2020(令和2)年3月31日) |
2020(令和2)年4月 |
|
国立大学法人鳴門教育大学理事(地域連携・附属学校担当)・副学長(地域連携担当)(~2022(令和4)年3月31日) |
2022(令和4)年4月 |
|
国立大学法人鳴門教育大学理事(地域連携・附属学校・学生支援担当)・副学長(地域連携担当)(~2023(令和5)年3月31日) |
2023(令和5)年4月 |
|
国立大学法人鳴門教育大学理事(地域連携・附属学校担当)・副学長(地域連携担当) |
前のページにもどる
|
|