自己点検・評価報告書(言語系コース(国語),地域連携センター) 清水茂

報告者 清水茂

1.学長の定める重点目標

1-1.大学教員としての研究活動

(1)目標・計画

  • 『国語科教育実践個体史』をまとめ,出版物として刊行することを目指している。
  • 『実地教育・教育実習の実践的研究』 の第2巻を出版物として刊行することを目指している。

(2)点検・評価

  • 『国語科教育実践個体史』への考察が未完となっている。
  • 『実地教育・教育実習の実践的研究』に関しても原稿のまとめ中である。

1-2.教育大学教員としての授業実践

(1)目標・計画

  • 授業内容の充実・・・教育実習に関する基本となる先行文献の提示及び先輩の記録・ビデオ・音楽教材・文学等を導入し,人間性豊かな授業実践を試みる。
  • 授業方法の工夫・・・気づきカード法を導入し,自分の考えを明確にさせる。討議の場を設定し,表現力の向上に努める。
  • 成績の評価・・・形成的自己評価及び総括的自己評価を取り入れ,教師評価の客観性を高める。

(2)点検・評価

  • 授業内容の充実に関しては,予定通り実施することができた。
  • 授業方法の工夫に関しても,気づきカード法を導入し,学生の討議力や表現力の向上が認められた。
  • 成績評価に関しては,形成的飛揚かと総括的評価を取り入れ,有効に実施してきた。

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

教育面・・・

  1. 学生が主体的に授業に参加できるよう,討議を取り入れてみたい。
  2. 気づきを書いてまとめる学習活動を重視することにより,自分の考えを明確にする学生を育てたい。

学生生活支援・・・学生の進路,悩み等の相談に随時応じるとともに,将来社会人として必要になるであろう言葉遣いや礼儀等を身につけることができるよう指導していきたい。

(2)点検・評価

  教育面では,学生の主体的な授業参加がなされた。気づきを書いてまとめる学私有活動を導入し,自分の考えを明確にする学生を育ててきた。
  学生生活支援では,学生の進路,悩み等の相談に随時応じるとともに,将来社会人として必要になるであろう言葉遣いや礼儀等を身につけることができるように指導してきた。

2-2.研究

(1)目標・計画

  従来からの研究テーマをまとめ,単行本として発刊することを目指す。

(2)点検・評価

  考察,原稿執筆中であり,単行本として発刊することは,次年度への課題として残った。

2-3.大学運営

(1)目標・計画

  前年に続き,学部教務委員会委員として,本学の運営に貢献できるよう努める。
  前年に続き,実地教育専門部委員会委員として,本学の運営に貢献できるよう努める。

(2)点検・評価

  学部教務委員会委員として,本学の運営に貢献できるよう努めてきた。
  実地教育専門部委員会委員として,本学の運営に貢献できるよう努めてきた。

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

  1. 附属学校教員と連携し,教育実習の水準を上げられるよう努める。
  2. 松茂町,北島町,藍住町の教員と連携し,教育実習の水準を上げられるよう努める。
  3. 県内の介護等体験施設との連携を強め,介護等体験実習の水準を上げられるよう努める。

(2)点検・評価

  附属学校教員と連携し,教育実習の水準を上げられるよう努めてきた。
  県内の介護等体験施設との連携を強め,介護等体験実習の水準を上げられるよう努めてきた。

3.本学への総合的貢献(特記事項)

  特記事項なし

最終更新日:2010年03月29日

お問い合わせ

経営企画戦略課
企画・評価チーム
電話:088-687-6012