自己点検・評価報告書 (言語系(英語)教育講座) 太田垣正義

報告者 太田垣正義

1.学長の定める重点目標

1-1.教育大学教員としての授業実践

(1)目標・計画

  • 授業内容を理論や学説紹介だけにとどめるのでなく,教育実践や英語学力の増進に配慮したものにするよう努力する。また,受講生の積極的参加があるように工夫する。
  • 修士論文や卒業論文の研究成果が教育実践に生きるよう指導助言を行う。

(2)点検・評価

  1. 授業内容を教育実践に合わせたものにする点については、実行できたと思う。
  2. 受講生による積極的参加についても、つとめてそのための時間をとるようにした。 また、担当部分を決めてレポートさせるなど計画的に参加させるようにした。

1-2.大学教員としての社会(地域)貢献

(1)目標・計画

  • 教員採用試験のための事業などに進んで協力する。また,地域の教育支援に参加するようにする。
  • 地域の文化活動として,川柳会責任者として定期的に句会を開催するなどし,文化の啓発に努める。

(2)点検・評価

  1. 教員採用試験のための事業への参加はその機会がなかったが、学生へは参加するように促した。
  2. 地域への文化活動として、川柳会を主宰し月1回の例会を開催するとともに、他県の川柳会へも投句活動を行った。

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

  授業は教員側からの一方的な伝達に終始することなく,受講生との相互作用を持つように努める。そうすることにより,学生の意欲や問題意識を引き出し,扱うテーマを学生自身のものとして理解し身につけさせるよう工夫する。

(2)点検・評価

  1. ゼミ等での学生との相互作用は十分とることができた。
  2. 学生の意欲や問題意識の引き出しについては、個人差があり、十分できた場合と少し不足する場合があった。今後改善の工夫をしたい。

2-2.研究

(1)目標・計画

  小学校英語教育のすすめ方について研究し,その普及へ向けた提言を行うとともに,現場での助言を行うようにする。
  また,それと関連するが,「国際言語としての英語」について研究し,それを目標言語として学習する可能性について考察したい。

(2)点検・評価

  1. 小学校英語教育については、語彙指導につき全国大会で発表し、紀要に論文が掲載された。
  2. 国際言語としての英語については、今年度は研究を進めることができなかった。

2-3.大学運営

(1)目標・計画

  • 担当する委員,役職(小学校英語教育センター所長)を誠意をもって遂行する。
  • センターの存続に向け尽力したい。

(2)点検・評価

  1. 大学院入試委員、人権教育推進委員を誠意をもって務めた。
  2. 小学校英語教育センター所長の任を果たした。センター存続の決定を得ることができた。

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

  • 小学校英語教育を広げていくため附属小学校や他の公立小学校と連携して事業の伸展に努めたい。また,徳島県内の小学校教員のための教員研修を行う。
  • 小学校英語教育担当者の英語学力増進のために公開講座を開催する。

(2)点検・評価

  1. 公開講座を責任者として実行した。
  2. 小学校英語教育センターとして付属小学校の英語活動を支援した。
  3. 公立小学校へは研修の講師として出向き、推進に寄与した。

3.本学への総合的貢献(特記事項)

  小学校英語教育学会の全国大会を実行委員長として運営し、本学の存在をアピールすることができた。

最終更新日:2010年02月25日

お問い合わせ

経営企画戦略課
企画・評価チーム
電話:088-687-6012