自己点検・評価報告書(学校改善講座) 大西宏

報告者 大西宏

1.学長の定める重点目標

1-1.教育大学教員としての授業実践

(1)目標・計画

  • 学校現場での実務経験を生かして,講義に偏らない,演習や実習を適切に取り入れた授業を行う。
  • 「学校経営実践研究」の授業では,TT形態での指導を十分に生かして,実務に活かせる授業内容を推進する。
  • 現職教員の院生とストレ-トの院生が共に受講する授業では,それぞれの立場を理解した授業内容や方法を心がける。

(2)点検・評価

  • グループ別の事例分析や演習を多く取り入れた授業を進めたため,授業への積極的参加が見られた。
  • TTで実施した授業では,実務経験知と研究知を適切にコラボレーションしながら,充実した課題学習を進めることができ,受講生に好評であった。
  • 現職教員とストレート院生を混在したグループで,具体的な学校課題についての討議などを多く取り入れ,ストレート院生の理解の促進を図った。現職院生にはレポートのハードルを高く課して授業の充実を図った。

1-2.大学教員としての社会(地域)貢献

(1)目標・計画

  • 義務教育学校での長い実務経験や教育行政での経験と大学における研究を活かして,現職教員研修等へ積極的に協力をしていく。

(2)点検・評価

  • 学校改善講座として計画した公開講座(高知市で開催)で,「学校危機管理」と「学校経営改革とスクールリーダー」の2コマを担当し,その役割を十分に果たすことができた。
  • 県内小中学校事務職員研究部会の研究部員と共に「学校事務の共同実施の在り方」について,共同研究をして支援を続けている。
  • 徳島県保健福祉部人権課の事業「みんなが主役の人権啓発推進事業」の審査委員会委員として協力し,本県の人権教育啓発の推進に寄与することができた。

2.分野別

2-1.教育・学生生活支援

(1)目標・計画

  • 経験から得た魅力ある教員生活を授業やいろんな機会に紹介して,スクールリーダーへの意欲や教育現場を目指す強い意欲の喚起を図る。
  • 教員としてのこれからの生き方や,その他いろいろな院生の悩みに,積極的に応じられるような研究室の雰囲気をつくっていく。
  • 就職支援室が実施している模擬授業や模擬面接などでの指導を積極的に協力していく。

(2)点検・評価

  • 講座内の教員採用受験者を対象とした模擬面接や教育課題についての研究討議などを週一回程度開 いてき たが,毎回熱心な参加者があり充実していた。また,その成果もあったと考えている。
  • 授業やゼミをとおして,特に現職院生に対しては,将来の学校リーダーを目指す意欲の喚起を意図的に図ってきた。
  • 現職院生,ストレート院生を問わず,研究室への出入りは多くあり,その都度いろいろな支援を行った。

2-2.研究

(1)目標・計画

  • 教育行政や大学での,学校管理職養成研修の在り方について,引き続き研究を進めていく。
  • 組織マネジメントの手法を取り入れた自律的な学校経営の在り方についての研究を進めて,実際に学校現場で活用できる組織マネジメントの手法を構築する。

(2)点検・評価

  • 「学校管理職養成研修の在り方」については,ゼミの第一課題として進めてきたものでもあり,部分的なまとめはできたがまだ引き続いた研究を行っていきたい。
  • 「自律的な学校経営の在り方について」は,学校評価・教員評価等現場で活用できるプログラムの構築に ついて研究を続けているが,十分なまとめには至っていない。
  • 「日本教師教育学会」第17回研究大会が本学を会場として開催されたが,その運営委員として協力できた。また,多くの知見も得て自分の研究を深めることができた。

2-3.大学運営

(1)目標・計画

  • 平成18年度に引き続き,国際交流委員会の委員として,本学の運営に貢献する。

(2)点検・評価

  • 国際交流委員として2年目,委員会審議に協力してきた。また,「波紋」の編集委員として,その編集に携わってきた。
  • 就職指導委員会の委員として,委員会審議に協力し,また,教員採用受検対策としての模擬面接や模擬授業の指導に協力できた。

2-4.附属学校・社会との連携、国際交流等

(1)目標・計画

  • 県総合教育センタ-等における各種の研修へ,積極的に協力をしていく。

(2)点検・評価

  • 学校改善講座が担当した公開講座「これからの学校におけるスクールリーダー」の講師として協力できた。
  • 前年度に引き続き,国際交流委員会の委員として,委員会審議に協力し,また,「波紋」の編集委員とし てその編集に携わってきた。
  • 県内小中学校事務職員研究会の研究委員と共に,「学校事務グランドデザイン21」 の構築に向けた研究を進めている。

3.本学への総合的貢献(特記事項)

  • 学校改善講座の「学校管理職養成分野」コースの担当者として,本分野の充実強化を目指して,授業と課題研究の指導に力を注ぎ,一定の成果を見ることができた。
  • 実務家教員として,就職支援室関係の業務に積極的に協力することができた。
  • 学校現場や市町村教育委員会を訪問した折など,いろんな機会に本学大学院,特に教職大学院への入学,推薦を積極的に呼びかけてきた。

 

最終更新日:2010年02月15日

お問い合わせ

経営企画戦略課
企画・評価チーム
電話:088-687-6012