最終成果報告書の提出について

最終成果報告書関係の日程 

 

2年次(長期履修学生は3年目)

  修了予定者は全員提出してください。

 

★最終成果報告書題目の報告

 (1)《提出締切》 11月30日  ※11月30日が休業日となる年度は,変更

 (2)《提出用URL(Microsoft Forms)》

                                 教科・総合系 ➡ https://forms.office.com/r/Y8HZVDHPkV

                                 教職系     ➡ https://forms.office.com/r/zEp356kiYc

 

★最終成果報告書の提出

 (1) 《提出締切》 1月20日 17時00分  ※1月20日が休業日となる年度は,変更

 

 (2) 締切までに下記①~④を提出してください。 ➡ 各様式ダウンロード

   ①最終成果報告書・・・3部 (正本1部,副本2部)

   ②最終成果報告書内容の要旨・・・3部

   ③学修評価判定願・・・1部         

   ④最終成果報告書製本の図書館における閲覧に関する許諾について(回答)・・・1部

 

 (3)《注意事項》

       ◇11月末までに提出している題目と必ず同一の題目で提出してください。

       ◇ファイルの外表紙・中表紙両方に「最終成果報告書題目,コース,学籍番号,氏名」を明記してください。

       ◇ファイルの外表紙には,「正本・副本」の別を明記してください。

       ◇ファイル背表紙には,「コース・氏名」を記載してください。

          ↓

★3月上旬修了者発表

          ↓

★3月18日学位記授与式  ※3月18日が休業日となる年度は,変更になります。

 

                      最終更新日:2024年10月25日