沿革
昭和35.4. |
徳島大学学芸学部附属小学校に特殊学級が設置された。 |
昭和36.11. |
独立の新校舎が南二軒屋町一の坪に完成し、移転した。(附属学校分室) |
昭和37.4. |
徳島大学学芸学部附属中学校に特殊学級が1学級設置された。 |
昭和38.4. |
学級が増設され、小学部が2学級・中学部が3学級になった。 |
昭和41.4. |
附属小・中学校の特殊学級を母体として、徳島大学教育学部附属養護学校が設立された。 |
昭和42.6. |
高等部が1学級設置された。 |
昭和43.4. |
高等部が1学級増設された。 |
昭和44.4. |
高等部が1学級増設された。 |
昭和45.3. |
徳島市上吉野町2丁目1番地に新校舎が竣工した。 |
昭和46.9. |
プールが完成し、プール開きを行った。 |
昭和47.5. |
言語訓練担当教官が配置された。 |
昭和50.11. |
創立10周年記念式典を行った。 |
昭和51.4. |
養護・訓練担当教官が1名増員された。 |
昭和60.11. |
創立20年記念式典を行った。 |
昭和61.4. |
徳島大学から鳴門教育大学へ移管された。 |
昭和61.9. |
附属学校園移管記念式典を行った。 |
平成6.3. |
旧生活訓練室・音楽室が改修され、児童生徒用図書室・プレイルームになった。 |
平成6.3. |
日常生活訓練棟・特別教室棟が落成した。 |
平成6.7. |
生活訓練棟の落成記念式典を行った。 |
平成6.8. |
体育館の全面改修が完成した。 |
平成7.3. |
音楽室・体育館音響設備が更新された。 |
平成7.3. |
ワークステーション・観察記録装置が設置された。 |
平成7.12. |
プール・運動場の改修が完成した。 |
平成8.3. |
校内LANの工事が完成した。 |
平成8.4. |
養護・訓練担当教官が1名増員された。 |
平成8.11. |
創立30年記念式典を行った。 |
平成11.3. |
放送設備・小学部校庭遊具が更新された。 |
平成11.9. |
ソーラー発電装置が設置された。 |
平成11.9. |
給食室の環境整備ができた。 |
平成12.1. |
校舎全面塗装・門と塀の改修をした。 |
平成12.3. |
児童生徒用パソコン教室ができた。 |
平成12.3. |
花作り用地(校門前)ができた。 |
平成12.12. |
正門玄関のタイル、屋外排水管改修などの環境整備工事を行った。 |
平成13.12. |
プール塗装修理を行った。 |
平成14.12. |
児童生徒用トイレの改修を行った。 |
平成16.4. |
国立大学の法人化に伴い鳴門教育大学附属養護学校と改称された。 |
平成17.3. |
遠隔会議システムが導入された。 |
平成17.4. |
教諭が1名増員された。 |
平成17.11. |
体育館の耐震化工事が完成した。 |
平成18.3. |
玄関前のタイル舗装ができた。 |
平成18.11. |
創立40周年記念学校展を行った。 |
平成19.4. |
学校教育法、国立大学法人法の一部改正により鳴門教育大学附属特別支援学校と改称された。 |
平成20.4. |
附属学校の管理運営体制の見直しを行い、校長を専任職とし、副校長職を廃止した。 |
平成20.7. |
学校教育法等の一部改正に伴い、学校関係者評価委員会を設置した。 |
平成20.8. |
運動場への導入路と小学部の中庭との間にフェンスができた。 |
平成22.3. |
本館の耐震化及び、地域連携棟の増設工事が完成した。 |
平成25.12. |
スクールバスを更新した。 |
平成26.3. |
日常生活訓練棟浴室の改修工事を行った。 |
平成28.3. |
プール横ブロック塀の改修工事を行った。 |
平成28.12. |
創立50周年記念式典・学校祭を行い、記念誌「自立・真実心・共生」を発刊した。 |
平成29.12 |
第31回日本教育大学協会全国特別支援教育研究部門合同研究集会(徳島・鳴門大会)を開催した。 |
平成30.1 |
情報基盤システムの更新に伴い,事務用端末,生徒用端末が更新された。 |
令和元.12. |
青年学級が「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰功労賞を受賞した。 |
令和3.3 |
生活訓練棟トイレとプールの改修工事を行った。 |
令和4.3 |
体育館の改修を行った。 |