令和3年度 科学研究費助成事業交付決定一覧

※研究課題・成果情報については,国立情報学研究所「科学研究費助成事業データベース学外のサイトへ移動しますから検索できます。  

科研費(補助金分)

研究種目 職名 氏名

交付決定額

(千円)

研究課題
基盤研究(B) 准教授 伊藤 直之 2,340 社会正義を志向する社会科教育の創造:学校教師との協働的授業開発とアジアへの普及

 

科研費(基金分) 

研究種目 職名 氏名

交付決定額

(千円)

研究課題
基盤研究(C) 准教授 黒田俊太郎 780 1930年代における中河與一の芸術理論についての総合的研究
基盤研究(C) 准教授 眞野 美穂 780 第二言語学習者の様態副詞の使用についての多角的分析・英語・日本語を対象に
基盤研究(C) 教 授 速水多佳子  1,430 学校におけるカリキュラム・マネジメントを通じた住教育プログラムの構築に関する研究
基盤研究(C) 教 授 伊藤 陽介 1,690 人工知能と地図データを基盤とする双方向性のあるコンテンツのプログラミング教育
基盤研究(C) 准教授 久米 禎子 390 箱庭を用いた教師の教育相談力を高める研修の実用化に向けての実践研究
基盤研究(C) 教 授 佐伯 昭彦 1,690 算数・数学科教科書の問題をSTEM教材に再教材化する教師教育の実研究研究
基盤研究(C) 教 授 幾田 伸司 780 中学校国語教科書における説明的文章教材の史的研究
基盤研究(C) 教 授 湯地 宏樹 2,600 保育学生が熟達保育者の「みえ」を疑似体験できるVR映像教材の開発と評価
基盤研究(C) 教 授 小澤 大成 780 途上国におけるディーセント・ワーク就労スキル育成に資する教育プログラム開発
基盤研究(C) 特命教授 山崎 勝之 1,560 適応的セルフ・エスティームの絵画式潜在連合検査と非意識連動型早期介入法の開発
基盤研究(C) 准教授 工藤 慎一 1,040 見過ごされてきた生活史形質:異翅亜目昆虫における卵塊・卵形状と親の保護の相関進化
基盤研究(C) 准教授 関 行宏 650 非線形放物型方程式に内在する非自己相似的特異性の分類
若手研究 准教授 宮部真由美 1,300 日本語支援を考えた国語科教科書理解のための言語的知識の特定とその理解過程の可視化
基盤研究(C) 教   授 原 卓志 1,040 文献学的地方語史研究の為の地方寺院所蔵文献を主対象とする調査研究
基盤研究(C) 准教授 井上 奈穂 780 知的理解を踏まえた人権感覚の育成のための体験的な学習の条件
基盤研究(C) 教  授 宮口 智成 1,040 不均質なブラウン粒子系の数理解析と細胞内拡散現象への応用
基盤研究(C) 准教授 石坂 広樹 390 教育分権の国際的な比較研究ー階層的・財政的分析と多様な効果の混合的な検証を通して
基盤研究(C) 教   授 池田 誠喜 910 中学生のレジリエンス形成の縦断的調査研究
基盤研究(C) 教 授 高橋 眞琴 650 困難を抱える子どもを包摂する多重感覚発達支援環境の実証的研究:日英米の環境比較
基盤研究(C) 准教授 金野 誠志 1,040 地域遺産・世界遺産の価値を伝え合い自他の文化理解を深めるESD授業モデルの開発
基盤研究(C) 特命教授 菊地  章 910 情報機器変遷学習から未来指向に導く問題解決型小中高一貫情報教育カリキュラムの構築
基盤研究(C) 准教授 阪東 哲也 1,300 情報セキュリティを高める小学校プログラミング教育実践の開発と研修プログラムの構築
基盤研究(C) 准教授 谷村 千絵 910 防災道徳の実践的確立ならびに基礎的理論と評価方法の研究
基盤研究(C) 特命教授 阪根 健二 520 教職員の働き方改革における管理職の関与と指導方略の最適化について
基盤研究(C) 教 授 川上 綾子 780 相互行為分析とディスコース・プランニングを導入した授業力育成プログラムの開発
基盤研究(C)  教 授 金児 正史 910 校種を超えた数学科と理科を総合する教材開発と教師教育の実証的研究
基盤研究(C)  講 師 古川 洋和 910 嘔吐反射を伴う歯科恐怖症患者に対する認知行動療法プログラムの開発
基盤研究(C)  准教授 内田香奈子 910 感情教育介入による情動焦点型コーピングの変化に及ぼすインプリシット感情の影響
基盤研究(C)  教 授 宮本 賢治 1,300 重水素負イオン源における同位体効果の物理メカニズムの理論的解明
基盤研究(C)  教 授 金  貞均 1,040 麗水地域在来民家の建築技術的変化の様相ー近代日本住宅の影響の視点からー
基盤研究(C)  准教授 町田       哲 1,170 近世山里の生業・流通・支配に関する構造論研究―列島4地域の比較類型から―
基盤研究(C)  准教授 塩路    晶子 1,040 増田友也建築幼稚園の保育環境に関する資料のデジタル・アーカイブ化とその検討
基盤研究(C)  教   授 久我    直人 910 子どもの自尊感情と学級の心理的安全性の醸成を促す学校改善プログラムの開発的研究
基盤研究(C)  講   師 早田       透 1,040 授業研究の国際比較を可能にする方法論に関する国際協働研究
基盤研究(C) 特命教授 阿形    恒秀 520 いじめ防止のための組織的対応モデル
基盤研究(C) 准教授 早藤  幸隆 1,040 次世代科学・技術者の才能育成プログラムの実証的評価に関する研究
基盤研究(C) 教    授 葛西真記子 1,170 心理支援専門家のためのLGBTQ+支援研修プログラムの開発とガイドラインの作成
若手研究 講 師 川西 智也 520 認知症高齢者に対するアウトリーチ支援:二者関係で生じる困難と求められるスキル
若手研究 講 師 山中  仁 1,040 GKM理論におけるトポロジー,代数幾何,表現論
若手研究 准教授 大林 正史 520 社会参加志向を高める地域づくり学習を可能にするコミュニティスクールの運営要因
若手研究 教 授 大谷 博俊 390 自閉症スペクトラム症者の特別活動を要としたライフキャリア指導プログラムの開発
若手研究 准教授 小倉 正義 650 発達障害のある青少年の適切なインターネット利用を促進する心理教育プログラムの開発
若手研究 准教授 泰山       裕 650 思考スキルの転移を促す学習支援システムの開発
挑戦的研究(萌芽) 准教授 伊藤 直之 2,470 社会に開かれた教育課程を見据えたシビックプライド論による地域形成教育の実践と検証
研究活動  スタート支援 准教授 平川 恵実子 520 四国内の寺院における僧侶間の関係性についての研究

令和3年 6月21日現在

 

最終更新日:2021年6月29日