就職支援行事
令和4・5年度就職支援行事予定
年月 |
日 |
行事名等 |
時限 |
場所 |
内容 |
---|---|---|---|---|---|
令和4年 |
20日(水) |
教採対策ガイダンス(準備編) |
4 |
B101 |
教育実習と教員採用試験との関連性・学習方法に ついて |
10月 |
8日(土) |
学校教育学部3年次生・大学院生就職研修会 |
終日 |
講堂・ B202他 |
学部3年次生及び大学院生への進路指導・就職活動体験談等 |
12日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
19日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
企業ガイダンス | 5 | 就セ | 企業研究講座 | ||
26日(水) |
教採対策ガイダンス(論作文編) |
3・4 |
B201 |
論作文指導 |
|
公務員等ガイダンス | 5 | 就セ | 公務員試験対策 | ||
11月 |
2日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
企業ガイダンス |
5 |
就セ |
業界研究・自己分析講座 |
||
9日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
就職ガイダンス |
5 |
B104 |
自己分析講座 |
||
16日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
就職ガイダンス |
5 |
B104 |
自己分析講座 |
||
30日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
身だしなみ講座 |
5 |
B104 |
就活スーツの着こなし |
||
12月 |
3日(土) |
教員採用模擬試験 |
|
B101 |
受験希望者(1回目) |
7日(水) |
教採実技ガイダンス | 3・4 | 講義棟 | 模擬集団討論(1回目) | |
14日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
就職ガイダンス |
5 |
B104 |
履歴書・エントリーシート対策講座 |
||
17日(土) |
教採実技ガイダンス(集団)【予備】 |
|
講義棟 |
模擬集団討論(1回目)【予備】 |
|
令和5年 |
4日(水) |
教採対策ガイダンス(論作文) |
3・4 |
B201 |
論作文指導 |
SPI解説・受験会 |
5 |
就セ |
言語非言語WEBテスト解説・受験 |
||
11日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 | B201 | 教員採用試験対策 | |
就職ガイダンス |
5 | B104 | 面接対策講座 | ||
18日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
就活メイク講座 |
5 |
B104 |
就活メイクの基本 |
||
2月 |
1日(水) |
教採実技ガイダンス(個人) |
3・4 |
講義棟 |
模擬授業・個人面接(1回目) |
4日(土) |
教採実技ガイダンス(個人)【予備】 |
午前 |
講義棟 |
模擬授業・個人面接(1回目)【予備】 |
|
本学出身教職関係者との情報交換会 |
午後 |
講義棟 |
学校現場における仕事内容等について |
||
8日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) | 3・4 | B201 | 教員採用試験対策 | |
11日(土) |
教員採用模擬試験 |
|
B101 |
受験希望者(2回目) |
|
1月~7月上旬 |
教採対策特別ガイダンス |
|
就セ |
|
|
4月
|
7日(金) |
教員採用試験対策説明会(学内) |
3 |
B101 |
教員志望学生への指導・助言 |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B101 |
教員採用試験対策 |
||
12日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
13日(木) |
|||||
19日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
20日(木) |
|||||
22日(土) |
教員採用試験模擬試験 |
|
B101 |
受験希望者(3回目) |
|
26日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
27日(木) |
4 | B201 | 教員採用試験対策 | ||
4月中旬~5月下旬 |
教員採用試験説明会(教育委員会) |
|
|
教員採用試験実施要項等について |
|
5月~8月 |
英語実技講習 |
|
|
英語実技 |
|
5月 |
10日(水) |
教採実技ガイダンス(集団) |
3・4 |
講義棟 |
模擬集団討論(2回目) |
11日(木) |
教採対策ガイダンス(実践編) | 4 | B201 | 教員採用試験対策 | |
13日(土) |
教採実技ガイダンス(集団)【予備】 |
4 |
B201 |
模擬集団討論(2回目)【予備】 |
|
17日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
18日(木) |
|||||
24日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
25日(木) |
|||||
31日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 | B201 | 教員採用試験対策 | |
6月 |
1日(木) |
4 | B201 | ||
5月~6月 |
教採実技ガイダンス(音楽) |
|
|
音楽実技(弾き歌い) |
|
教採実技ガイダンス(美術) |
|
|
図画実技(鉛筆素描) |
||
保育士・幼稚園就職模試 |
|
|
受験希望者 |
||
6月
|
7日(水) |
教採実技ガイダンス(個人) |
3・4 |
講義棟 |
模擬授業・個人面接(2回目) |
8日(木) |
教採対策ガイダンス(実践編) | 4 | B201 | 教員採用試験対策 | |
10日(土) |
教採実技ガイダンス(個人)【予備】 |
|
講義棟 |
模擬授業・個人面接(2回目)【予備】 |
|
14日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) | 4 | B201 | 教員採用試験対策 | |
15日(木) |
|||||
21日(水) |
教採対策ガイダンス(直前編) |
4 |
B201 就セ |
教員採用試験直前対策 |
|
22日(木) |
|||||
28日(水) |
|||||
29日(木) |
|||||
7月上旬~下旬 |
教採実技ガイダンス(体育) |
|
|
体育実技(ボール・器械運動,水泳) |
|
7月下旬~9月上旬 |
教採二次対策ガイダンス |
|
|
※就セ=就職支援セミナー室(総合学生支援棟1階)
※教採対策ガイダンス(基礎編)=原則3限は大学院生,4限は学部生を対象とするが,不都合がある場合は,いずれかに参加可。
令和3・4年度就職支援行事
年月 |
日 |
行事名等 |
時限 |
場所 |
内容 |
---|---|---|---|---|---|
令和3年 |
21日(水) |
教採対策ガイダンス(準備編) |
4 |
B101 |
教育実習と教員採用試験との関連性・学習方法に ついて |
10月 |
2日(土) |
学校教育学部3年次生・大学院生就職研修会 |
終日 |
講堂・ B202他 |
学部3年次生及び大学院生への進路指導・就職活動体験談等 |
13日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
20日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
企業ガイダンス | 5 | 就セ | 企業研究講座 | ||
27日(水) |
教採対策ガイダンス(論作文編) |
3・4 |
B201 |
論作文指導 |
|
公務員等ガイダンス | 5 | 就セ | 公務員試験対策 | ||
11月 |
10日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
企業ガイダンス |
5 |
就セ |
企業研究講座 |
||
17日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
就職ガイダンス |
5 |
B104 |
自己分析講座 |
||
24日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
就職ガイダンス |
5 |
B104 |
自己分析講座 |
||
12月 |
1日(水) |
教採実技ガイダンス(集団) |
3・4 |
講義棟 |
模擬集団討論(1回目) |
4日(土) |
教員採用模擬試験 |
|
B101 |
受験希望者(1回目) |
|
8日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
身だしなみ講座 |
5 |
B104 |
就活スーツの着こなし |
||
11日(土) |
教採実技ガイダンス(集団)【予備】 |
|
講義棟 |
模擬集団討論(1回目)【予備】 |
|
15日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
就職ガイダンス |
5 |
B104 |
履歴書・エントリーシート対策講座 |
||
令和4年 |
5日(水) |
教採対策ガイダンス(論作文編) |
3・4 |
B201 |
論作文指導 |
12日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
就職ガイダンス |
5 |
B104 |
面接対策講座 |
||
19日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 | B201 | 教員採用試験対策 | |
就活メイク講座 |
5 | B104 | 就活メイクの基本 | ||
26日(水) |
教採対策ガイダンス(基礎編) |
3・4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
公務員等ガイダンス |
5 |
就セ |
国家公務員採用試験制度説明会 |
||
2月 |
2日(水) |
教採実技ガイダンス(個人) |
3・4 |
講義棟 |
模擬授業・個人面接(1回目) |
5日(土) |
教採実技ガイダンス(個人)【予備】 |
午前 |
講義棟 |
模擬授業・個人面接(1回目)【予備】 |
|
本学出身教職関係者との情報交換会 |
午後 |
講義棟 |
学校現場における仕事内容等について |
||
11日(金) |
教員採用模擬試験 |
|
B101 |
受験希望者(2回目) |
|
1月~7月上旬 |
教採対策特別ガイダンス |
|
就セ |
|
|
4月
|
8日(金) |
教員採用試験対策説明会(学内) |
3 |
B101 |
教員志望学生への指導・助言 |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B101 |
教員採用試験対策 |
||
13日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
14日(木) |
|||||
20日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
21日(木) |
|||||
23日(土) |
教員採用試験模擬試験 |
|
B101 |
受験希望者(3回目) |
|
27日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
28日(木) |
4 | B201 | 教員採用試験対策 | ||
4月中旬~5月下旬 |
教員採用試験説明会(教育委員会) |
|
|
教員採用試験実施要項等について |
|
5月~8月 |
英語実技講習 |
|
|
英語実技 |
|
5月 |
11日(水) |
教採対策ガイダンス(集団) |
3・4 |
講義棟 |
模擬集団討論(2回目) |
12日(木) |
教採実技ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
18日(水) |
教採実技ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
19日(木) |
|||||
21日(土) |
教採対策ガイダンス(集団)【予備】 |
|
講義棟 |
模擬集団討論(2回目)【予備】 |
|
25日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
|
26日(木) |
|||||
5月~6月 |
教採実技ガイダンス(音楽) |
|
|
音楽実技(弾き歌い) |
|
教採実技ガイダンス(美術) |
|
|
図画実技(鉛筆素描) |
||
保育士・幼稚園就職模試 |
|
|
受験希望者 |
||
6月
|
1日(水) |
教採対策ガイダンス(実践編) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
2日(木) |
4 |
B201 |
教員採用試験対策 |
||
8日(水) |
教採実技ガイダンス(個人) |
3・4 |
講義棟 |
模擬授業・個人面接(2回目) |
|
9日(木) | 教採対策ガイダンス(実践編) | 4 | B201 | 教員採用試験対策 | |
11日(土) |
教採実技ガイダンス(個人)【予備】 |
|
講義棟 |
模擬授業・個人面接(2回目)【予備】 |
|
15日(水) | 教採対策ガイダンス(実践編) | 4 | B201 | 教員採用試験対策 | |
16日(木) | |||||
22日(水) |
教採対策ガイダンス(直前編) |
4 |
B201 就セ |
教員採用試験直前対策 |
|
23日(木) |
|||||
29日(水) |
|||||
30日(木) |
|||||
7月上旬~下旬 |
教採実技ガイダンス(体育) |
|
|
体育実技(ボール・器械運動,水泳) |
|
7月下旬~9月上旬 |
教採二次対策ガイダンス |
|
※就セ=就職支援セミナー室(総合学生支援棟1階)
※教採対策ガイダンス(基礎編)=原則3限は大学院生,4限は学部生を対象とするが,不都合がある場合は,いずれかに参加可。
このページのTOPへ
最終更新日:2022年12月7日