お知らせ
新着情報
- 東日本大震災の影響により授業料等の納付が困難となった学生の皆さんへ(2011年4月18日 教務部学生課学生係)
- 不審者情報(2011年4月14日 教務部学生課学生係)
- 発達障害ハンドブックの2010の公表について(お知らせ)(2011年4月11日 特別支援教育専攻)
- 予防教育科学教育研究センターのホームページをリニューアルしました。(2011年4月1日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 東北地方太平洋沖地震に対する募金活動について(報告)(2011年3月23日 教務部学生課学生係)
- 鳴門教育大学「男女共同参画基本理念・基本計画」を制定しました。(2011年3月6日 総務部総務課総務係)
- 平成22年度国別研修「アフガニスタン教授法改善」が終了しました。(2011年2月25日 教務部学生課国際交流係)
- 本学大学院生(日本語教育分野)がフランス語圏アフリカ研修員と交流しました。(2011年2月15日 教務部学生課国際交流係)
- 第4回日中教師教育学術研究集会が中国北京師範大学と共催で開催されました。(2011年2月10日 教務部学生課国際交流係)
- ごみ出しのマナーについて(2011年2月7日 教務部学生課学生係)
- 鳴門教育大学応援旗&タオルのデザインを募集します!!(2010年12月12日 教務部学生課学生係)
- 日本赤十字社献血功労者表彰を受賞しました。(2010年12月10日)
- ケニア研修員が本学教職大学院生と意見交換会を行いました。(2010年12月8日 教務部学生課国際交流係)
- 緊急声明「強い人材,強い大学,元気な日本」の実現を!!-「元気な日本復活特別枠要望」に関する評価結果について-(2010年12月7日 総務部総務課総務係)
- 第27回鳴潮祭を開催しました(2010年11月17日 教務部学生課学生係)
- 冬季の省エネルギー対策について(協力依頼)(2010年11月16日 総務部施設課施設総務係)
- 財務レポート2010『平成21事業年度』を公表しています。(2010年11月12日 総務部財務課)
- 鳴門教育大学大学祭を開催します(2010年10月20日 教務部学生課学生係)
- 創作ダンス部が四国放送で紹介されます(2010年10月14日 教務部学生課学生係)
- 【報告】予防教育科学教育研究センター 「子どもの健康と適応を守る学校予防教育 国際専門家会議」(2010年10月8日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 本学大学院生が,インドネシアで理科公開授業を行いました。(2010年9月21日 教務部学生課国際交流係)
- 第27回鳴潮祭メインテーマについて(2010年7月23日 教務部学生課学生係)
- 海外留学あっせん事業者の利用についてご注意ください。(2010年7月22日 教務部学生課国際交流係)
- 第61回四国地区大学総合体育大会総合成績(2010年7月14日 教務部学生課学生係)
- 学生が願い事を書き込んだ短冊をかざりました。(2010年7月7日 教務部学生課就職支援室就職支援係)
- 公開講座受講生 募集中!!(2010年7月7日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 「地域発展の礎たる中国・四国国立大学の教育研究基盤の飛躍的強化を(共同提言)」について(2010年5月17日 総務部総務課総務係)
- 不審者情報(大学近辺)(2010年2月22日 教務部学生課)
- 学生団体の継続手続きについて(2010年2月12日 教務部学生課)
- 鳴門教育大学入学式をご案内します。(2010年1月29日 経営企画戦略課)
- 不審者情報(盗撮)(2009年11月30日 教務部学生課)
- 外国人留学生見学旅行(1泊2日)に行ってきました。We enjoyed field trip for international students (Overnight trip).(2009年11月27日 教務部学生課)
- 不審な電話に注意しましょう(2009年11月19日 教務部学生課)
- 防犯教室を開催します(2009年11月16日 教務部学生課)
- 強引な英会話等の勧誘を巡る消費者トラブルについて(2009年11月12日 教務部学生課)
- 平成21年度日本文化体験プログラム「和ろうそく手造り絵付け体験及び神戸ファッション美術館見学」(日帰り)神戸 A day trip to Kobe for Japanese Culture Experiences “ Making and Painting Japanese Candles and visiting Kobe Fashion Museum”(2009年10月24日 教務部学生課)
- 構内交通マナーについて(2009年7月6日 教務部学生課)
- 学生団体「BBS」と「Departure's」が『平成21年度とくしまボランティア賞』を受賞しました。(2009年7月6日 教務部学生課)
- 見学旅行(カツオのたたき作り体験,薬王寺)に行ってきました。 We enjoyed a day trip "Cooking lightly-roasted bonit and Yakuoji"(2009年4月25日 教務部学生課)
- 2009年度春期外国人留学生新入生オリエンテーションを実施しました。 2009 Spring Orientation for international students(2009年4月7日 教務部学生課)
- 阿波踊りに参加しました。AWA Dance(2008年8月11日 教務部学生課)
- 2009年度「外国人による徳島県日本語弁論大会」に参加しました。 2009 Japanese Speech Contest, Tokushima(2008年7月21日 教務部学生課)
- 大塚国際美術館を見学しました。Otsuka Museum of Art(2007年6月27日 教務部学生課)