新着情報一覧
2013年6月20日
- 本学学生が日米教員養成協議会で発表しました。(2013年6月20日 教務部学生課国際交流係)
2013年6月11日
- 高校生の皆様へ 大学授業等体験活動を開催します。(2013年6月11日 教務部教務課教育支援係)
2013年5月20日
- 予防教育科学センター 日本教育新聞掲載のお知らせ(2013年5月20日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2013年5月14日
- インドネシア写真展のお知らせ(2013年5月14日 教務部学生課国際交流係)
2013年4月26日
- 米科学誌Scienceへの研究成果の掲載について(2013年4月26日 教務部学術情報推進課研究協力係)
2013年4月11日
- 予防教育科学センター 各種パンフレット(理論,授業方法,効果評価結果の紹介用)完成のお知らせ(2013年4月11日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2013年4月2日
- 「キャンパスの樹木たち」を公開しました(2013年4月2日 総務部施設課施設総務係)
2013年3月8日
- 予防教育科学センター NHK報道のお知らせ(2013年3月8日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2013年3月6日
- 平成25年3月24日(日)「教員養成モデルカリキュラムの発展的研究」第2回シンポジウムを開催します(2013年3月6日 教務部学術情報推進課研究協力係)
2013年3月5日
- 平成24年度学術研究発表会の開催について(2013年3月5日 経営企画戦略課)
2013年2月20日
- 地域連携センター講演会「学校防災を考える-地域と協働し、生徒指導と防災をリンクさせる実践とは-」を実施しました。(2013年2月20日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2013年2月14日
- 地域連携センター講演会『学校防災を考える-地域と協働し、生徒指導と防災をリンクさせる実践とは-』を開催します。(2013年2月14日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 鳴門市,鳴門市教育委員会及び国立大学法人鳴門教育大学との鳴門市学園都市化構想に関する連携協力協定を締結(2013年2月14日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2013年1月22日
- 平成25年2月11日(月)(祝)「教員養成モデルカリキュラムの発展的研究」第1回シンポジウムを開催します(2013年1月22日 教務部学術情報推進課研究協力係)
2012年12月26日
- パソコン等盗難による個人情報の漏えいについて(お詫び)(2012年12月26日 総務部総務課法規係)
2012年12月18日
- アフガン在住のジャーナリスト,安井浩美さんの講演会を開催しました。(2012年12月18日 教務部学生課国際交流係)
2012年12月14日
- 国別研修ケニア「初等理数科指導法改善」研修を実施しました。(2012年12月14日 教務部学生課国際交流係)
2012年12月7日
- 予防教育科学センター 読売新聞掲載等のお知らせ(2012年12月7日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年11月28日
- 平成24年12月15日(土)に「国際教育オープンフォーラム」を開催します。(2012年11月28日 教務部学生課国際交流係)
2012年11月20日
- 予防教育科学センター 報道発表ページ及び研究業績ページ更新のお知らせとセンター紹介資料のご案内(2012年11月20日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年11月12日
- 「『うずしおくん』のパートナー投票&愛称募集!」について(2012年11月12日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年10月25日
- 第5回中日教師教育学術研究集会を開催しました。(2012年10月25日 教務部学生課国際交流係)
2012年10月24日
- 米科学誌「Science」への研究成果の掲載について(2012年10月24日 教務部学術情報推進課研究協力係)
2012年10月22日
- 教員免許状更新講習シンポジウムを開催しました(2012年10月22日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年10月18日
- 予防教育科学センター NHK報道のお知らせと国際専門家会議開催のお礼(2012年10月18日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年10月4日
- 平成24年度優秀教員表彰式・特別表彰式を挙行しました。(2012年10月4日 経営企画戦略課)
2012年10月3日
- 本学大学院の学生2名が,インドネシア国立ハサヌディン大学で日本語教育実習を行いました。(2012年10月3日 教務部学生課国際交流係)
2012年9月27日
- 週刊ダイヤモンド特集記事「定員充足率70%未満の大学」における訂正について(2012年9月27日 経営企画戦略課)
2012年9月19日
- 平成24年11月17日(土) 小学校英語教育センターシンポジウム 『Hi, friends!』を使っての授業の工夫 を開催します。(2012年9月19日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年9月7日
- 教員免許状更新講習シンポジウムの開催について(2012年9月7日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年8月9日
- 第1回鳴門教育大学うずしお講演会を開催しました。(2012年8月9日 経営企画戦略課)
2012年8月8日
- 予防教育科学センター 徳島新聞掲載のお知らせ(2012年8月8日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年8月1日
- 三橋延世さん(本学大学院自然系コース(理科)修士課程2年)がインドネシアで公開授業を行い、高い評価を得ました。(2012年8月1日 教務部学生課国際交流係)
- 予防教育科学センター 国際専門家会議開催のお知らせ(2012年8月1日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年7月23日
- 鳴教大教育・文化フォーラムを実施します。(2012年7月23日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年7月19日
- 環太平洋地域教師教育国際シンポジウムを開催しました。(2012年7月19日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年7月10日
- 予防教育科学センター 毎日新聞掲載のお知らせ(2012年7月10日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年7月2日
- 国連会議(Rio+20 United Nations Conference on Sustainable Development)のホームページに鳴門教育大学の「持続可能性に関する行動プロジェクト」が掲載されました(2012年7月2日 教務部学生課国際交流係)
2012年6月25日
- 「東日本大震災・子どもの学び支援ポータルサイト」支援実現団体等への感謝状贈呈(2012年6月25日 総務部総務課総務係)
2012年6月15日
- 日本語教育分野の学生がJICA大洋州研修員に日本語レッスンを行いました。(2012年6月15日 教務部学生課国際交流係)
2012年6月14日
- 附属図書館児童図書室が「学校図書館賞奨励賞」を受賞しました。(2012年6月14日 教務部学術情報推進課附属図書館事務室図書資料係)
2012年6月11日
- ケニア写真展を開催しています。(2012年6月11日 教務部学生課国際交流係)
2012年6月7日
- インドネシア「国立ハサヌディン(Hasanuddin)大学」の日本語学科とテレビ会議をしました。(2012年6月7日 教務部学生課国際交流係)
2012年5月31日
- 国際学術交流協定校であるUPSの学生が,本学を訪問し,フレンドシップ活動を行いました。(2012年5月31日 教務部学生課国際交流係)
2012年5月25日
- 「環太平洋地域教師教育国際シンポジウム」のご案内(2012年5月25日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年5月22日
- マルチ取引の被害に遭わないために(2012年5月22日 教務部学生課学生係)
2012年5月21日
- 不審者情報(2012年5月21日 教務部学生課学生係)
2012年5月1日
- 予防教育科学センター 名称変更のお知らせ(2012年5月1日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年4月6日
- 予防教育科学教育研究センター 研究業績ページの開設のお知らせ(2012年4月6日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
2012年4月4日
- 4月11日(水)に「教育実践フィールド研究」成果報告会を開催します。(2012年4月4日 教務部教務課教育支援係)