中学校教育専修技術科教育コース
技術科教育の実践力と教材開発能力を育てる
 ものづくりと情報を二本柱として,材料加工,機械,電気,生物育成,情報と技術科教育について学びます。社会から求められる教育実践力を育て身につけるために,これらの専門領域について理解し,いろいろな演習と実習によって生きた知識と活用能力を養い,それをバネにして技術科教育の実践力と教材開発能力を育てます。附属学校などで自ら学ぶチャンスにも恵まれています。
 中学校の技術科の免許に加えて高等学校の工業の免許が得られます。さらに希望者は高等学校情報の免許も取得できます。
教員紹介(令和7年4月1日現在)
| 氏名 | 職名 | 専門分野 | |
|---|---|---|---|
| 
			 伊藤 陽介 
			 | 
			
			 教授 
			 | 
			
			 情報工学 
			 | 
			|
| 
			 曽根 直人 
			 | 
			
			 教授 
			 | 
			
			 情報工学 
			 | 
			|
| 
			 宮下 晃一 
			 | 
			
			 教授 
			 | 
			
			 機械工学 
			 | 
			|
| 宮本 賢治 | 教授 | 電気工学 | 詳細データ | 
| 
			 米延 仁志 
			 | 
			
			 教授 
			 | 
			
			 材料加工 
			 | 
			|
| 
			 阪東 哲也 
			 | 
			
			 准教授 
			 | 
			
			 情報教育,教育工学 
			 | 
			|
| 
			 美井野 優 
			 | 
			
			 准教授 
			 | 
			
			 情報工学 
			 | 
			|





