中学校教育専修数学科教育コース
数学の本質を理解し,深い指導ができる教員を養成
数学科教育コースでは,数学科の教員をめざす人々に対して,数学の本質を理解し,深い指導ができる教員を養成することを目的としています。そのために,数学教育の指導法,教育内容に関わる講義,及び,数学の理解を深めるための現代数学の諸分野に対する講義を行っています。
まず大学における専門科目を理解するために必要となる基本的事項について講義を行います。高校時代までに履修できなかった内容を身につけるとともに,しっかりと基礎を固めた上で数学教育,現代数学の専門科目の講義に臨み,さらに,ゼミナール等をとおして数学科の教員となるべき資質・能力を身につけます。
教員紹介(令和7年4月1日現在)
氏名 | 職名 | 専門分野 | |
---|---|---|---|
秋田 美代
|
教授
|
数学科教育学
|
|
田中 晴喜
|
准教授
|
確率論, エルゴード理論, フラクタル | |
早田 透 | 准教授 | 数学科教育学 | 詳細データ |
藤原 大樹
|
准教授
|
数学科教育学 | |
山中 仁 | 准教授 | 幾何学,トポロジー | 詳細データ |
宇田川 陽一
|
講師
|
解析学 |