小学校教育専修算数科教育コース
より高い見地からの教育ができる教員を養成
数や図形の性質,さらにそれらに関わる数理的概念やその考え方を,幼い頃から身につけることにより,より豊かな知的活動を経験することができます。
本コースでは,小学校算数の授業内容について,基本的な内容や課題などについての考え方や解決の方法をとおして,そこに現れる数学的な概念や教材の分析,指導法が,日常生活との関わりのもとで講義されます。また,より高い見地からの教育ができる教員を養成するために,現代の数学への入門的講義を,高校の基礎から段階的に行っています。更に,コンピュータ活用に関する基礎的な講義も行われます。
教員紹介(令和4年4月1日現在)
氏名 | 職名 | 専門分野 | |
---|---|---|---|
秋田 美代
|
教授
|
数学教育
|
|
佐伯 昭彦
|
教授
|
数学教育学
|
|
宮口 智成
|
教授
|
数理科学 | |
関 行宏 | 准教授 | 解析学 | 詳細データ |
早田 透
|
准教授
|
数学教育学 | |
山中 仁 | 講師 | トポロジー | 詳細データ |