鳴門教育大学
 
大学院概要 −高度学校教育実践専攻 社会科教育コース
 社会科教育コースでは、社会系科目を構成するさまざまな分野を専門とする8名の教員が大学院の授業や研究指導を担当しています。教員や院生の研究活動は活発であり、著作や論文、あるいは学会報告の形で多くの研究成果が発表されています。
 多数の現職教員が大学院生として研修を行っていることも特徴であり、大学を卒業したばかりの院生、社会人経験のある院生、現職教員がともに学んでいます。
 社会科教育コースでは、教科の基礎となる人文・社会諸科学の基礎的な研究にも力を入れており、社会科教育の内容と方法に関する理論と実践の探究を行っています。
 社会科の専門性を高めるだけでなく、@現在持っている教員免許を専修免許に上げることや、同校種の他教科・科目の免許を取得することができる「2年制」のコース、A0から社会系の免許を取得することや、他校種の免許を取得することが可能な(いずれも専修免許まで)「3年制(長期履修)」のコース、B現職教員が専門性を高めたり、自身が抱える課題を解決するために、3年もしくは5年間をオンラインにより就学する「遠隔教育プログラム」があります。

大学院ガイドブック(2025年度版) クリック

社会科教育コースパンフレット クリック

修学スケジュール クリック 公式Instagram

授業の一例 クリック 公式Instagram

最終成果報告書一覧 クリック 公式Instagram

2年制・3年制(長期履修)のコースの詳細(大学ウェブサイト) クリック

遠隔教育プログラムの詳細(大学ウェブサイト) クリック

Q&A 公式Instagram
 

Copyright(c)2009 Naruto University of Education:Course of Social Science Education. All rights reserved.