代表的な研究業績/学会発表

学術論文(審査有に限る) 過去8年

2022

Yamasaki, K., Yokoshima, T., & Uchida, K. (2022). Effectiveness of a school-based universal prevention program for enhancing autonomous self-esteem: Utilizing an implicit association test as an assessment tool.School Health,17, 20-28.

2021

原田美代子・山崎勝之・内田香奈子 (2021). 自然を活用した保育 ―研究の課題と展望― 環境教育, 31, 74-84.

賀屋育子・山崎勝之・横嶋敬行・内田香奈子 (2021). 他律的セルフ・エスティームが学校における心理的ストレス反応に及ぼす影響―小学校4年生から6年生を対象にした予測的研究 パーソナリティ研究, 29, 191-203.

2020

横嶋敬行・内山有美・内田香奈子・山崎勝之 (2020). 子ども用のRosenberg Self-Esteem Scale(RSES)が測定する小学生の自尊感情の多側面 ―Self-Esteemの適応的側面と不適応的側面に着目して―, 学校保健研究, 62, 187-193.

横嶋敬行・大上遊路・賀屋育子・山崎勝之 (2020). タブレットPC版の児童用セルフ・エスティーム(SE)潜在連合テストの開発 感情心理学研究, 27, 61-66.

2019

Yamasaki, K. (2019). Why do researchers and educators still use the Rosenberg Scale? Alternative new concepts and measurement tools for self-esteem. Journal of Psychology and Behavioral Science, 7, 74-83.

賀屋育子・横嶋敬行・内田香奈子・山崎勝之 (2019). 児童版のコンピテンス領域別の他律的セルフ・エスティーム尺度の開発 パーソナリティ研究,28. 54-66.

2018

内田香奈子 (2018). 特性的な情動焦点型コーピングが日常の気分に与える影響 パーソナリティ研究, 27, 1-11.

賀屋育子・山口悟史・横嶋敬行・内田香奈子・山崎勝之 (2018). 児童用の他律的(随伴性)セルフ・エスティーム尺度の開発 -尺度の信頼性と妥当性の検討、そして教育への適用の考察- 教育実践学論集, 19, 1-12.

横嶋敬行・賀屋育子・内田香奈子・山崎勝之 (2018). ユニバーサル学校予防教育「自己信頼心(自信)の育成」プログラムの効果-児童用紙筆版セルフ・エスティーム潜在連合テストを用いた教育効果の検討- 学校保健研究, 60, 5-17.

2017

Yamasaki, K., Uchida, K., Yokoshima, T., & Kaya, I. (2017). Reconstruction of the conceptualization of self-esteem and methods for measurement: Renovating self-esteem research. International Journal of Psychology and Behavioral Sciences, 7, 135-141.

Yamasaki, K., Umakoshi, A., & Uchida, K. (2017). Efficacy of a school-based universal program for bullying prevention: Considering the extended effects associated with achievement of the direct purposes of the program. International Journal of Social Science Studies, 5, 1-8.

横嶋敬行・内山有美・内田香奈子・山崎勝之 (2017). 児童用の紙筆版自尊感情潜在連合テストの開発 教育実践学論集,18, 1-13.

2016

Yamasaki, K., & Uchida, K. (2016). Relationships between affect and short-term life satisfaction: Considering the activation dimension and balance of affect. International Journal of Social Science Studies, 4, 34-40.

Yamasaki, K., & Uchida, K. (2016). Effects of positive and negative affect on depression: Considering the activation dimension and balance of affect. International Journal of Psychology andBehavioralSciences, 6, 139-147.

横嶋敬行・村上祐介・内田香奈子・山崎勝之 (2016). ユニバーサル学校予防教育「自己信頼心(自信)の育成」プログラムの効果―小学校3年生を対象にし,教育目標達成後の波及効果を考慮して― 教育実践学論集, 17, 11-23.

2015

Yamasaki, K., Murakami, Y., Yokoshima, T., & Uchida, K. (2015). Effectiveness of a school-based universal prevention program for enhancing self-confidence: Considering the extended effects associated with achievement of the direct purposes of the program. International Journal of Applied Psychology, 5, 152-159.

Noma, T., Uchida, K., & Yamasaki, K. (2015). Development of a shokuiku program for elementary school children and evaluation of its intervention effects. Journal of Japanese Society of Shokuiku, 9, 53-65.




2021年度の学会発表

◆日本発達心理学会第33回総会/大学院生

・師 瑤・内田香奈子 (2022). 中学生の自己制御能力(Effortful Control)と問題行動の関係

・徐 煜 (2022). 幼少期の親から中学時期の友人へのアタッチメント移行が学業ストレスに及ぼす影響ーひとりっ子政策を行う中国の中学生を対象としてー



◆日本学校保健学会第 67 回学術大会/修了生 (オンライン開催 11月5日~7日)

滝あい・山崎勝之 (2021). 中学生における睡眠習慣改善プログラムの開発と教育効果の検証 ―自己コントロールと動機づけ面接法を活用して―



◆日本心理学会第85回大会/教員(オンライン開催 9月1日~8日)

公募シンポジウム

・山崎勝之、青木多寿子、内田香奈子、西山久子、安藤美華代、冨永良樹、田村隆宏
『学校での「心理教育」を促すもの,阻むもの ― 研究者ができること,やるべきこと 』J-stage



◆日本教育心理学会第63回大会/教員・修了生 (オンライン開催 8月21日~30日)

自主企画シンポジウム

・山崎勝之、青木多寿子、横嶋敬行、影山明日香、野口太輔、伊住継行、原範幸、滝あい、内田香奈子、田村隆宏
『学校での「心理教育」を促すもの,阻むもの ―教員こそができること,やるべきこと』(J-stage


ポスター発表

・内田香奈子・青木悦徳 (2021). 中学生の養育認知が Locus of Control を通して進路選択に与える影響

・横嶋敬行・野口太輔・賀屋育子・山崎勝之 (2021). 絵文字刺激を使った小学校低学年児童用の紙筆版潜在連合テストの予備的研究 ―自律的ならびに他律的自尊感情の測定法として―

・野口太輔・横嶋敬行・賀屋育子・山崎勝之 (2021). 「自律的セルフ・エスティーム」を育成する予防教育プログラム(小学校低学年児童版)の開発と教育効果の検証



◆海外での発表/スタッフ

Poster Session

・Yamasaki, K., Yokoshima, T., & Uchida, K. (2021). Effectiveness of a School-Based Universal Prevention Program for Enhancing Autonomous Self-Esteem: Utilizing an Implicit Association Test as an Assessment Tool. 16th International Congress of Behavioural Medicine being held virtually on 7th - 11th Jun.

・Uchida, K., Wei, J., & Yamasaki, K. (2021). Effects of Previous Bullying Experiences on Current Bullying Recognition and Life Satisfaction in University Students. 16th International Congress of Behavioural Medicine being held virtually on 7th - 11th Jun.



2020年度の学会発表 ※コロナ禍のため、予定していた複数のシンポジウムなどを取りやめました

◆日本発達心理学会第32回総会/大学院生

ポスター発表

・安木真帆・山崎勝之 (2021). 中学生における親から友人へのアタッチメント対象の移行:適応指標としての時間的展望への影響



2019年度の学会発表

◆日本心理学会第83回大会/スタッフ・修了生

公募シンポジウム

・山崎勝之(企画・話題提供)、横嶋敬行(話題提供)、内田香奈子(司会)他4名
『パーソナリティ研究の迷い道―何を,どう測り,どう役立てるのか?―』

ポスター発表

・内田香奈子 (2019). 仮想ストレス状況下におけるインプリシットとエクスプリシット感情の変動が情動焦点型コーピングに与える影響の予備的研究

・横嶋敬行・大上遊路・賀屋育子・内田香奈子・山崎勝之 (2019). 児童用の自律的ならびに他律的セルフ・エスティーム潜在連合テストの開発ータブレットPCを用いた自律的および他律的SEの同時測定

・賀屋育子・横嶋敬行・内田香奈子・山崎勝之 (2019). 児童の他律的セルフ・エスティームとストレスの関連ー全体およびコンピテンス領域別の他律的セルフ・エスティームに着目した短期予測的研究ー



◆日本教育心理学会第61回総会/スタッフ・修了生

自主企画シンポジウム

・山崎勝之(企画・話題提供)、内田香奈子(話題提供)、横嶋敬行(話題提供)、他3名
『ここまできた!「学校予防教育」進化の全貌 ー子どもたちが待ち焦がれ、教師への負担ニアゼロの教育ー』

ポスター発表

・横嶋敬行・賀屋育子・内田香奈子・山崎勝之 (2019). 学校予防教育「TOP SELF」の最新第3世代の特徴 ー教員の実施負担を軽減した新しい予防教育の授業スタイルについてー

・賀屋育子・横嶋敬行・内田香奈子・山崎勝之 (2019). 児童の他律的セルフ・エスティームとストレスの関連 ー全体およびコンピテンス領域別の他律的セルフ・エスティームに着目した横断的検討ー

・影山明日香・横嶋敬行・賀屋育子・内田香奈子・山崎勝之 (2019). 本当の自己肯定感を育成する学校予防教育の実践ー徳島県藍住町での実践ー



◆日本発達心理学会第31回総会/大学院生

ポスター発表

・髙野風人・内田香奈子 (2020). 教師の存在が児童の共感と向社会的行動に及ぼす影響



◆海外での発表/スタッフ

Poster Session

・Yamasaki, K., Yokoshima, T., Kaya, I., Kageyama, A., & Uchida, K. (2019). Effectiveness of a School-Based Universal Prevention Program for Enhancing Autonomous Self-Esteem: Utilizing a Tablet PC Version of the Implicit Association Test as an Assessment Tool. International Academic Conference on Social Sciences,Thailand, Dec. 27.

・Uchida, K., Yokoshima, T., Kaya, I., & Yamasaki, K. (2019). Development of School-Based Prevention Programs for Health and Adjustment: Considering Easy Implementation and High Attractiveness for Teachers and Children. International Academic Conference on Social Sciences, Thailand, Dec. 27.




2018年度の学会発表

◆日本心理学会第82回大会/スタッフ

公募シンポジウム

・山崎勝之(企画代表者・話題提供者)他6名
『心理学は因果関係を究明できるのか?-心理的測定と介入に潜む難題と解決への糸口-』


小講演

・横嶋敬行(講演者)・山崎勝之(司会者)
『「自尊感情」神話への問い-非意識レベルで行う適応的なSEの測定と教育による変化の検討-』


ポスター発表

・内田香奈子 (2018). 日本語版Emotional Approach Coping Scales(状況版)の作成 



◆日本教育心理学会第60回総会/スタッフ・大学院生

自主企画シンポジウム

・山崎勝之(企画)・内田香奈子(司会)・横嶋敬行(話題提供)・賀屋育子(話題提供)・道下直矢(話題提供) 他2名
『「セルフ・エスティーム(SE)」研究の抜本的再考(4)ローゼンバーグ尺度ならびに常態化するSE教育からの脱却』

ポスター発表

・横嶋敬行・大上遊路・山崎勝之 (2018). タブレット版の児童用セルフ・エスティーム(SE)潜在連合テストの開発 ー適応的なSEをクラス集団で測定するための予備的研究ー

・賀屋育子・横嶋敬行・内田香奈子・山崎勝之 (2018). 児童用のコンピテンス領域別の他律的セルフ・エスティーム尺度の開発 ー尺度の信頼性と妥当性の検討ー

・瀧郁美・横嶋敬行・山崎勝之 (2018). 児童における他者のポジティブ感情への共感性と主観的幸福感の関連



◆日本発達心理学会第30回総会/大学院生

ポスター発表

・熊渕直弥・内田香奈子 (2019). 大学生におけるマインドワンダリングの生起が潜在的感情の変化と創造性に及ぼす影響



◆海外での発表/スタッフ

Poster Session

・Yamasaki, K., Michishita, N., Yokoshima, T., Kaya, I., & Uchida, K. (2018). Effectiveness of a school-based universal prevention program for enhancing autonomous self-esteem at elementary schools: Utilizing a newly developed implicit association test and questionnaire. Sydney, Dec. 19

・Uchida, K., Uchiyama, Y., & Murakami., Y. (2018). Effects of implicit and explicit affect and emotion-focused coping on depression: Utilizing a short-term longitudinal design. Sydney, Dec. 19