在学生・保護者の皆さまへ
新着情報
- 鳴門教育大学第30回修了制作展・第28回卒業制作展の開催について(2016年12月2日 経営企画戦略課)
- 公益社団法人日本水泳連盟並びに日本障がい者水泳協会から,感謝状をいただきました。(2016年10月18日 経営企画戦略課)
- 南 隆尚 鳴教大准教授(水球男子日本代表(ポセイドンジャパン)コーチ)特別インタビュー(2016年10月13日 経営企画戦略課)
- 鳴門教育大学「水球」特別展示を開催(10月30日(日)まで。)(2016年10月13日 経営企画戦略課)
- ミャンマー連邦共和国からの研修員が山下学長と懇談しました。(2016年7月5日 経営企画戦略課)
- 「学生なんでも相談室」のホームページを公開しました。(2016年6月13日 教務部学生課学生係)
- 3月18日(金)の食堂・売店・書店の営業について(お知らせ)(2016年3月15日 教務部学生課学生係)
- 「先輩あわー」を開催します。(2016年3月11日 教務部学生課学生係)
- 情報セキュリティセミナーを開催しました(2016年2月22日 広報・デジタル推進室)
- 【予防教育科学センター】 予防教育を町全体で推進する徳島県板野郡藍住町の小学校で、全国学力・学習状況調査の「自己肯定感」と「規範意識」が大きく伸びました。(2015年12月24日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 【予防教育科学センター】マスコミ(NHK,四国放送,徳島新聞)による,最近の予防教育報道について(2015年11月25日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 第32回鳴潮祭へ,多数のご参加ありがとうございました。(2015年11月16日 教務部学生課学生係)
- 学長と外部有識者との対談を実施しました。(2015年10月29日 経営企画戦略課)
- 【予防教育科学センター】 県内外における出張授業の進捗状況の報告と奈良県教育委員会からの視察のお知らせ(2015年10月21日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 【予防教育科学センター】 関東ならびに東海地方で,予防教育の実施校が誕生しました。(2015年9月30日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 【予防教育科学センター】 夏の研修会の様子と学校との連携の様子についてのお知らせ(2015年9月4日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 【予防教育科学センター】 予防教育の出張授業実施ならびに書籍の刊行のお知らせ(2015年6月9日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 平成26年度全国保育士養成協議会会長表彰伝達式を挙行しました。(2015年3月18日 教務部教務課教育支援係)
- 【予防教育科学センター】京都府の学校教員ならびに教育関係者の方々が来学され,予防教育の研修会が実施されました。(2015年3月3日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 【予防教育科学センター】平成27年度の「予防教育」実施校を募集します。(2015年2月25日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 【予防教育科学センター】京都府京丹波町立下山小学校で行われた公開授業の様子が,京都新聞社ならびに京丹波町ケーブルテレビにて報道されました。(2015年1月20日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 【予防教育科学センター】三重県教育委員会「いじめを許さない『絆』プロジェクト事業」での予防教育実施校が集まり,実施状況など意見交換を行い,事業への参加者に予防教育の研修を実施しました。(2014年12月12日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 【予防教育科学センター】京都府京丹後市において,「学校による予防教育公開授業」ならびに「市教委による予防教育研修会」が全国に先駆けて実施されました。(2014年12月8日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター 県内外での出張授業ならびに研修会の実施のお知らせ(2014年11月17日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 【予防教育科学センター】愛知県半田市立横川小学校にて出張授業を実施し, 名古屋市教育委員会指導主事団など多数名が参観しました。(2014年9月18日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター 京都府京丹後市の教員団が来学し,予防教育の研修会が開催されました。(2014年9月4日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター 徳島県教育委員会主催の予防教育研修会ならびに県外での出張授業に関するお知らせ(2014年8月6日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター 京都府教育委員会「平成26年度 いのちとこころのコミュニケーション事業」開始のお知らせ(2014年7月28日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター 平成26年度徳島県「いじめ等問題行動の予防に関する実践研究指定事業」参加校決定のお知らせ(2014年6月10日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター SYNAPSE[シナプス]での連載開始ならびに出張授業のお知らせ(2014年6月5日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 三重県の「絆」プロジェクトの事業において,本学が進める予防教育のモデル校5校が設定されました。(2014年5月14日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター 徳島新聞掲載ならびに出張授業のお知らせ(2014年4月17日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター 愛知県における予防教育実施への具体的な準備がスタートしました。(2014年4月15日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター 京都府と岐阜県における予防教育実施への具体的な準備がスタートしました。(2014年4月8日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 平成25年度実施大学機関別認証評価の結果について(2014年3月27日 経営企画戦略課)
- 予防教育科学センター,NHKと徳島新聞での報道ならびに各活動に関するお知らせ(2014年3月24日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター 京都府並びに兵庫県での予防教育の授業に関する報道発表のお知らせ(2013年12月27日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 高校教師から見た南アフリカ共和国写真展のお知らせ(2013年11月25日 教務部学生課国際交流係)
- 予防教育科学センター 日本教育新聞への連載記事掲載のお知らせ(2013年11月15日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 平成25年度教員免許状更新講習シンポジウムのお知らせ(2013年10月3日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター,講演会ならびに日本教育新聞への連載記事掲載のお知らせ(2013年9月24日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 第38回 鳴教大 教育・文化フォーラムを開催します。(2013年8月1日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター 研修会ならびに報道発表についてのお知らせ(2013年7月26日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 自殺予防対策事業・第20回鳴門市人権セミナーについて(2013年6月27日 総務部総務課人事計画係)
- 本学学生が日米教員養成協議会で発表しました。(2013年6月20日 教務部学生課国際交流係)
- 予防教育科学センター 日本教育新聞掲載のお知らせ(2013年5月20日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- インドネシア写真展のお知らせ(2013年5月14日 教務部学生課国際交流係)
- 米科学誌Scienceへの研究成果の掲載について(2013年4月26日 教務部学術情報推進課研究協力係)
- 予防教育科学センター 各種パンフレット(理論,授業方法,効果評価結果の紹介用)完成のお知らせ(2013年4月11日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 予防教育科学センター NHK報道のお知らせ(2013年3月8日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)