『ジュニアドクター発掘・養成講座』実施事業

更新日:2024年5月21日

実施事業の取り組み

「夢・化学-21」委員会・日本化学会主催の「化学グランプリ2018」一次選考に第一期受講生5名がチャレンジ

2018年7月16日(月・祝)に徳島大学 総合科学部を徳島会場として開催された「化学グランプリ2018」一次選考に第一期受講生5名がチャレンジしました。

国際生物学オリンピック日本委員会主催の「日本生物学オリンピック2018」予選に第一期受講生7名がチャレンジ

2018年7月15日(日)に徳島大学 総合科学部を徳島会場として開催された「日本生物学オリンピック2018」予選に第一期受講生7名がチャレンジしました。

徳島県教育委員会主催の「日本生物学オリンピック講習会」に第一期受講生8名が参加

2018年6月24日(日)午前10時~午後4時に徳島大学 総合科学部で開催された「日本生物学オリンピック講習会」に第一期受講生8名が参加しました。
徳島県立総合教育センター 指導主事 谷啓二先生から高校生物、徳島大学 教授 渡部稔先生から遺伝子工学、徳島大学 准教授 佐藤征弥先生から植物学、徳島大学 教授 松尾義則先生から遺伝学おける内容及び日本生物学オリンピックの過去問題の解説について勉強しました。

  • 「日本生物学オリンピック講習会」の様子の写真

徳島県教育委員会主催の「化学グランプリ講習会」に第一期受講生15名が参加

2018年6月23日(土)午前10時~午後4時に徳島大学 総合科学部で開催された「化学グランプリ講習会」に第一期受講生15名が参加しました。
徳島県立総合教育センター 学校経営支援課 班長 平田義明先生から高校化学における基礎化学、鳴門教育大学 教授 武田清先生から物理化学、徳島大学 教授 三好德和先生から有機化学における内容及び化学グランプリの過去問題の解説について勉強しました。

  • 「化学グランプリ講習会」の様子の写真
PageTop