最新情報一覧
- 2025年4月9日
- 令和6年度 徳島県高等教育機関連携型 次世代科学者発掘・養成講座 修了式を実施しました
- 2025年3月28日
- 講座の様子に物理学領域Ⅲの様子の写真を公開しました
- 2025年2月17日
- 講座の様子に医学領域Ⅱ、数学領域Ⅱ(2回目)、化学領域の様子の写真を公開しました
- 2025年2月6日
- 講座の様子に年輪年代学領域、物理学領域Ⅱの様子の写真を公開しました
- 2025年1月24日
- 講座の様子に技術学領域Ⅰの様子の写真を公開しました
- 2025年1月8日
- 講座の様子に数学領域Ⅱの様子の写真を公開しました
- 2024年12月24日
- 講座の様子に物理学領域Ⅰ、技術学領域Ⅱの様子の写真を公開しました
- 2024年12月11日
- 講座の様子に医学領域Ⅰの様子の写真を公開しました
- 2024年11月20日
- 講座の様子に情報学領域、薬学領域、数学領域Ⅰ、生物学領域、地学領域の様子の写真を公開しました
- 2024年10月11日
- 講座の様子に評価オリエンテーションの様子の写真を公開しました
- 2024年10月8日
- 令和6年度 徳島県高等教育機関連携型 次世代科学者発掘・養成講座 開講式を実施しました
- 2024年9月27日
- 令和6年度開設講座のご案内を更新しました。
全体の日程表はこちらからもご覧いただけます。全体の日程表(PDF:134KB) - 2024年6月25日
- 令和6年度 次世代科学者発掘・養成講座の受講生募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
- 2024年5月21日
- 「ジュニアドクター発掘・養成講座」第四期修了生がリジェネロン国際学生科学技術フェア2024(Regeneron ISEF 2024)において特別賞を受賞しました
- 2024年5月20日
- 令和6年度 次世代科学者発掘・養成講座 受講生を募集します
- 2024年4月4日
- 令和5年度 徳島県高等教育機関連携型 次世代科学者発掘・養成講座 修了式を実施しました
- 2024年3月19日
- 講座の様子に数学領域Ⅱ追加講座の講座写真を公開しました
- 2024年3月7日
- 講座の様子に物理学領域Ⅰ、化学領域の講座写真を公開しました
- 2024年2月27日
- 講座の様子に医学領域Ⅱ、物理学領域Ⅱ、物理学領域Ⅲの講座写真を公開しました
- 2024年2月27日
- 「ジュニアドクター発掘・養成講座」受講生が国際学生科学技術フェア(ISEF)2024に出場します
- 2024年2月15日
- 講座の様子に地学領域の講座写真を公開しました
- 2024年2月1日
- 講座の様子に数学領域Ⅱの講座写真を公開しました
- 2024年1月26日
- 講座の様子に技術学領域、薬学領域の講座写真を公開しました
- 2024年1月15日
- 講座の様子に数学領域Ⅰ、年輪年代学領域の講座写真を公開しました
- 2023年12月13日
- 講座の様子に医学領域Ⅰの講座写真を公開しました
- 2023年12月11日
- 講座の様子に生物学領域、情報学領域の講座写真を公開しました
- 2023年11月15日
- 徳島県高等教育機関連携型 次世代科学者発掘・養成講座 開講式を実施しました
- 2023年11月15日
- 令和5年度開設講座のご案内を更新しました。
全体の日程表はこちらからもご覧いただけます。全体の日程表(PDF:131KB) - 2023年8月7日
- 令和5年度 次世代科学者発掘・養成講座の受講生募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
- 2023年7月26日
- 第55回国際化学オリンピックスイス大会において、ジュニアドクター発掘・養成講座 第二期修了生が銀メダルを獲得しました
- 2023年7月12日
- 令和5年度 次世代科学者発掘・養成講座 受講生を募集します
- 2023年6月28日
- 【お知らせ】国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 次世代科学技術チャレンジプログラム(小中型)に採択されました。