学部生による専修・コース紹介を、インタビュー形式で紹介しています。 クリックするとインタビュー全文が表示されます。
中学校教育専修 国語科教育コース 一宮ひかりさん 2023(令和5)年度入学
国語科教育コースでは、国語科教育学や国語学、国文学などの学修を通して、国語科教師として必要な知識を身につけることができます。模擬授業を通して実践的指導力を養い、附属小・中学校での教育実習を通して現場での実践の機会も得られます。また、先生方との距離も近く、手厚い指導を受けることができる環境となっており、日々教師を志して学びを深めることができます。(続きを読む)
2025(令和7)年6月収録
中学校教育専修 国語科教育コース 阪口 柊さん 2024(令和6)年度入学
私が所属する国語科教育コースでは、将来、国語科教師になるために必要となる国語の知識を身につけることができます。まずは自らの国語力を鍛え、1年次後期に小学校教育専修と中学校教育専修とに分かれて専門科目を学びます。そして、豊富な教育実習や模擬授業を通して、子どもたちとの接し方や子どもたちが理解しやすい教え方を身につけていくことができます。学生と先生方の距離も近く、日々熱心な指導を受けて、部活やアルバイトなどにも没頭しながら、充実した大学生活を過ごしています。(続きを読む)
2025(令和7)年2月収録
中学校教育専修 国語科教育コース 堀 葉紅風さん 2023(令和5)年度入学
私の所属する国語科教育コースでは、1年次後期に自分の希望と成績に合わせて、小学校教育専修と中学校教育専修に分かれ、専門科目の勉強が本格的にスタートします。また、本コースでは専門的な知識のみならず、幅広い教養を学ぶこともできます。そして、優しい仲間たち、信頼ある教授の方々、暖かい雰囲気で行われる授業。このような最高の環境で学修ができることが1番の魅力になっています。(続きを読む)
2024(令和6)年3月収録