イベント
新着情報
- 【ご案内】令和5年度第4回国際協力トークライブを開催します(2023年12月5日 教務部学生課国際交流係)
- 12月16日(土)〜17日(日)令和5年度教員養成DX・ICT活用教育シンポジウムを開催いたします。(2023年11月24日 教務部教務課教育支援係)
- 「NARUTO University of Education Giving Campaign 2023」開催中(2023年11月6日 総務部総務課総務係)
- 「いじめとLGBTQ+をみんなで考えるシンポジウム」を開催します(12月10日(日)開催)(2023年10月20日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 「NARUTO University of Education Giving Campaign 2023」を開催します。(令和5年11月6日~11月12日)(2023年10月18日 総務部総務課総務係)
- BP(いじめ防止支援)プロジェクト 令和5年度徳島大会を開催します(2023年10月13日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 令和5年度鳴門教育大学小学校英語教育センターシンポジウムを開催します。(2023年9月14日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 「第8回鳴門教育大学ホームカミングデー」のご案内(2023年8月24日 総務部総務課総務係)
- 【ご案内】令和5年度第3回国際協力トークライブを開催します(2023年8月21日 教務部学生課国際交流係)
- 「災害避難所での遊びを再現」を開催しました(2023年7月20日 総務部総務課総務係)
総務部総務課
- 「NARUTO University of Education Giving Campaign 2023」開催中(2023年11月6日 総務部総務課総務係)
- 「NARUTO University of Education Giving Campaign 2023」を開催します。(令和5年11月6日~11月12日)(2023年10月18日 総務部総務課総務係)
- 「第8回鳴門教育大学ホームカミングデー」のご案内(2023年8月24日 総務部総務課総務係)
- 「災害避難所での遊びを再現」を開催しました(2023年7月20日 総務部総務課総務係)
- (ご案内)「災害避難所での遊びを再現」の開催について(2023年6月28日 総務部総務課総務係)
- 「第8回鳴門教育大学うずしお講演会」のご案内(2023年6月26日 総務部総務課総務係)
- ホームカミングデーのコース別ランチ会について(2022年11月2日 総務部総務課総務係)
- 【お知らせ】「鳴門教育大学創立40周年記念特別シンポジウム」の開催について更新しました。(2021年10月25日 総務部総務課総務係)
- 【お知らせ】「鳴門教育大学創立40周年記念特別シンポジウム」の開催について(2021年9月21日 総務部総務課総務係)
- 【お知らせ】「第7回鳴門教育大学ホームカミングデー」の開催中止について(2020年8月5日 総務部総務課総務係)
経営企画戦略課
- ワークショップ「和算で学び直しを!」第2回を開催します。(2019年2月5日 経営企画戦略課企画・評価担当)
- 特別講演会「異文化世界で生きぬくということ」の開催について(2月17日(日))(2019年1月24日 経営企画戦略課企画・評価担当)
- ワークショップ「和算で学び直しを!」を開催します。(2019年1月21日 経営企画戦略課企画・評価担当)
- ワークショップ「作品に潜む数学を探そう!」を開催します。(2018年12月25日 経営企画戦略課企画・評価担当)
- “秋”の大学院説明会(学内・学外会場)を開催します。【再掲】(2018年8月9日 経営企画戦略課)
- 江利川春雄先生 英語教育講演会を開催します。(2018年2月1日 経営企画戦略課企画・評価担当)
- 文部科学省情報ひろばにて特別講演会を実施します。(2018年1月18日 経営企画戦略課企画・評価担当)
- 文部科学省新庁舎2階エントランスにおいて,企画展示を実施しています。(2018年1月18日 経営企画戦略課企画・評価担当)
- ワークショップ「和算で遊ぼう」を開催します。(2017年12月19日 経営企画戦略課企画・評価担当)
- ワークショップ「作品に潜む数学を探そう!」を開催します。(2017年12月13日 経営企画戦略課企画・評価担当)
教務部教務課
- 12月16日(土)〜17日(日)令和5年度教員養成DX・ICT活用教育シンポジウムを開催いたします。(2023年11月24日 教務部教務課教育支援係)
- 【ご案内】鳴門教育大学 生成AI研修会を開催します。(2023年7月12日 教務部教務課教育支援係)
- 【ご案内】大学授業等体験活動の実施について(2022年6月16日 教務部教務課教務係(学部担当))
- 令和2年2月2日(日)教職大学院 学修成果発表会の開催について(2019年12月16日 教務部教務課大学院教務係)
- 特別講演会「新学習指導要領における外国語教育を通して,子供に付けたい力」の開催について(12月14日(土))(2019年11月20日 教務部教務課教育支援係)
- 高校生の皆様へ 大学授業等体験活動を開催します。(2019年6月24日 教務部教務課教務係(学部担当))
教務部学生課
- 【ご案内】令和5年度第4回国際協力トークライブを開催します(2023年12月5日 教務部学生課国際交流係)
- 【ご案内】令和5年度第3回国際協力トークライブを開催します(2023年8月21日 教務部学生課国際交流係)
- 【ご案内】令和5年度第2回国際協力トークライブを開催します(2023年6月23日 教務部学生課国際交流係)
- 【ご案内】令和5年度第1回国際協力トークライブを開催します(2023年4月27日 教務部学生課国際交流係)
- 【ご案内】第4回国際協力トークライブを開催します(2022年12月23日 教務部学生課国際交流係)
- 【ご案内】第3回国際協力トークライブを開催します(2022年12月15日 教務部学生課国際交流係)
- 大学祭(鳴潮祭)の開催について更新しました。(2022年11月2日 教務部学生課学生係)
- 【ご案内】第2回 国際協力トークライブを開催します(2022年8月25日 教務部学生課国際交流係)
- 【ご案内】国際協力トークライブ「国際教育協力という仕事」を開催します(2022年6月13日 教務部学生課国際交流係)
- 【ご案内】2021(令和3)年度鳴門教育大学国際教育オープンフォーラムを開催します(2022年2月17日 教務部学生課国際交流係)
教務部入試課
- 数学科教育コースを紹介するチャンネル「NaruMathチャンネル」が開設されました!(2023年4月20日 教務部入試課広報係)
- 学部進学相談会に参加を検討されている皆さまへ(2023年3月31日 教務部入試課広報係)
- 学部進学相談会に参加を検討されている皆さまへ(2022年8月29日 教務部入試課広報係)
- ワークショップ「タングラムでつくるオリジナル絵本」を開催します。(2022年7月21日 教務部入試課広報係)
- ワークショップ「タングラムでつくるオリジナル絵本」を開催します。(2022年2月7日 教務部入試課広報係)
- ワークショップ「数学×美術でひろがる教材開発」を開催します。(2021年12月8日 教務部入試課広報係)
- 公式マスコットキャラクターデザインの選考結果について(2021年5月27日 教務部入試課広報係)
- 12月開催予定の大学院説明会(学外会場)の開催中止について(2020年11月4日 教務部入試課広報係)
- 2019年度の大学院説明会は終了しました。(2019年12月16日 教務部入試課広報係)
教務部学術情報推進課
- 「いじめとLGBTQ+をみんなで考えるシンポジウム」を開催します(12月10日(日)開催)(2023年10月20日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- BP(いじめ防止支援)プロジェクト 令和5年度徳島大会を開催します(2023年10月13日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 令和5年度鳴門教育大学小学校英語教育センターシンポジウムを開催します。(2023年9月14日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 第48回鳴門教育大学教育・文化フォーラムを開催します(2023年6月30日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 令和4年度 第2回 鳴門教育大学 小学校英語教育センター ポットラックセミナーを開催します(2022年12月27日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- BP(いじめ防止支援)プロジェクトシンポジウム を開催します(2月11日(土)開催)(2022年12月16日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- いじめ防止研修会を開催します(2022年10月14日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- BP(いじめ防止支援)プロジェクト 令和4年度徳島大会を開催します(2022年10月12日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 令和4年度鳴門教育大学小学校英語教育センターシンポジウムを開催します。(2022年9月7日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)
- 【ご案内】令和4年度ポットラックセミナーの実施方法の変更について(鳴門教育大学小学校英語教育センター)(2022年8月3日 教務部学術情報推進課教育連携企画係)