施設系技術職員
国立大学法人鳴門教育大学施設系技術職員採用要項
1 応募資格
採用職種 電気関係業務に関する専門的知識・技術を有する施設系技術職員 1名
以下のいずれかの要件を満たしていること
○ 高等学校以上の工業系または工学系を卒業した者
○ 電気設備工事の施工管理、設計業務、修繕等の保全業務、いずれかの実務経験が3年以上の者
○ 1級・2級電気設備工事施工管理技士、建築設備士、第3種電気主任技術者等の電気設備に関する資格を有する者が望ましい
ただし,次の者は応募することはできません。
① 成年被後見人及び被保佐人(準禁治産者を含む)
② 禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予
の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
③ 懲戒解雇又はこれに相当する処分を受けたことのある者で,その処分の日か
ら2年を経過していない者
④ 日本国内における活動に制限のない在留資格を有しない者
2 職務内容
・キャンパスの整備計画に関すること
・建物等の設計、積算、工事監理、維持管理に関すること
・建物等の保全及び契約、業務管理に関すること
・エネルギー管理に関すること
・施設マネジメントに関すること
・その他一般事務に関すること
3 採用予定数 1名
4 採用予定日 随時
5 定 年 満65歳に達した日以後における最初の3月31日をもって定年退職となる。
6 勤務場所 鳴門教育大学(徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地)
7 給与等 国立大学法人鳴門教育大学職員給与規程等に基づき職務経験年数等に応じて支給諸手当:
通勤手当,住居手当,期末・勤勉手当等(条件に該当する場合に支給)
8 勤務時間等
① 7時間45分/日(8:30~12:00,13:00~17:15 休憩1時間),38時間45分/週
② 休日:土・日曜日,祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
③ 年次有給休暇及びその他の休暇制度有
9 社会保険等 文部科学省共済組合,雇用保険,労働災害保険
10 その他 職員宿舎(徳島県鳴門市)の貸与が可能
11 申込方法
(1) エントリー
次のURLから必要事項を入力しエントリーすること。
https://forms.office.com/r/J0AAN32kGN
※エントリー期間内に入力を完了しないと,受付できません。余裕を持ってエントリーしてください。
※必要事項を入力後,完了メールが数分経過後も届かない場合は,エントリー期間内
に必ず総務課人事計画係にお電話ください。( 電話:088-687-6036 )
※上記以外の方法(郵送や持参等)での申込は受け付けておりませんのでご注意ください。
(2) 提出書類のアップロード
エントリー後に受信するメールに従い,指定された領域に,次の書類をアップロードすること。
② 詳細な業務経歴書(A4縦,横書き,(電気設備工事の設計,積算,現場監理等の経歴を記述してください。))
(3) エントリー期間:令和7年2月28日(金)17時まで
(4) 提出書類のアップロード期間:令和7年2月28日(金)18時まで
(5) 申込みに関する注意事項
優秀な候補者が見つかった場合,エントリー期間の終了を待たずに締め切らせていただくことがございます。
12 合格者の決定等
① 第1次選考:書類選考
書類選考は随時行います。
書類選考通過者にのみ面接選考の日時を通知します。
※エントリーシートに記載のE-mailまたは電話番号に連絡します。
※選考結果の問合せには,応じません。
② 第2次選考:面接試験
試験日の翌日以降,合格者にのみ電話により通知します。
※選考結果の問合せには,応じません。
13 個人情報の取扱い
応募書類により取得する個人情報は,採用者の選考及び採用後の人事・給与・
福利関係などの必要な手続きに利用するものであり,この目的以外で利用又は提
供することはありません。
14 お問い合わせ及び申込先
国立大学法人鳴門教育大学総務部総務課人事計画係
TEL:088-687-6036
E-mail:jinji@naruto-u.ac.jp