 |
第1コア科目 |
|
「知の総合化ノート」と「授業実践映像データベース」についての講義・実習 |
 |
第2コア科目 |
・ |
「初等中等教科教育実践T」の授業での「授業実践力評価スタンダード(鳴門スタンダード)」についての理解 |
|
|
・ |
「授業実践力評価スタンダード(鳴門スタンダード)」をもとにした授業実践力の評価項目別ファイルの作成 |
|
|
・ |
授業で学んだことや経験したことの「知の総合化ノート」による構造化 |
→ |
4カ年にわたるコア領域の諸科目や大学内外での諸活動の「知の総合化」による,教育実践力のスパイラルな成長 |
|
|
|
|
これまでの実績 |
|
|
平成14年度 |
評価スタンダードの開発 |
平成16年度 |
|
「教育実践学を中核とする教員養成コア・カリキュラム(鳴門プラン)」の開発 |
平成17年度 |
・ |
「知の総合化ノート」の紙ベースでの活用 |
・ |
「授業実践映像データベース」の稼働 |
・ |
「教育実践力自己開発・評価システム」の運用 |