海外大学とのオンライン交流事業で各校が作成したハンドブックが徳島県のホームページで公開されました。
本学の作品(リーフレット)はこちらです。
【鳴門教育大学】エ☆シ☆カ☆ル☆~鳴門教育大学からあなたへ~ (PDF:555 KB)
以下の大学等の作品も、各校の魅力あふれる作品になっており、見ていてとても楽しく学ぶことができます。
【徳島大学】持続可能な生産活動とエシカル消費~400年続く西阿波のソバ栽培農家からの薫陶を受ける~ (PDF:3 MB)【四国大学】エシカルな食卓を未来につなぐ~食品ロス削減に向けて私たちができること~ (PDF:6 MB)
【徳島文理大学】エシカルフードのすすめ (PDF:2 MB)
【マラヤ大学】サステナブルな食の未来づくり (PDF:935 KB)
【フィリピン大学ディリマン校】食の起源をテーブルへ~エシカル消費に向けたフィリピンの伝統的食文化の継承~ (PDF:13 MB)
【スコータイタマティラートオープン大学】食品のエシカル消費 (PDF:4 MB)
【エディスコーワン大学】持続可能性サイクル (PDF:7 MB)
若者の感性や知恵を持ち寄って作ったハンドブックを、ぜひご覧ください。

