ホーム>取り組み>鳴門高校への出前授業

もどる

鳴門高校への出前授業

令和6年9月13日(金)

鳴門高等学校で、契約に関する知識についての出前講座を実施しました。

「生涯を見通した経済の管理―お金の役割と、管理のコツを知ろう」と題し、消費生活や金融商品、予算の立て方などについて説明を行いました

さらに、徳島県高校生のクラスに1~2人がお金をだまし取られているという事実を伝え、消費者トラブルに巻き込まれないためのポイントを伝えました。

最後に、お金のよい使い方、よい関わり方とは何かについて考えてもらいました。
お金は私たちの生活や社会をよくするための手段であることに留意して、自分が実現したいことを考え、そのためのひとつの方法としてお金を使いこなしてほしいと思います。