海外大学とのオンライン交流事業で各校が作成したショートムービーがYouTubeで公開されました。
本学の動画はこちらです。
【鳴門教育大学】児童・生徒をデジタル化の悪影響から守ろう!!
以下の大学等の作品も、各校の魅力あふれる動画になっており、見ていてとても楽しく学ぶことができます。
【阿南高専】《実録》電子商取引詐欺の実態!【四国大学】デジタル時代のパラドックス~消費生活の利便性と地域社会の持続性~
【徳島文理大学】大学生の困りごとあるある3選
【マラヤ大学】デジタル社会の消費者行動
【カビテ州立大学】クリックとクリニック:電子医療の迷路をナビゲートする
【スコータイタマティラートオープン大学】eコマースに関連する消費者問題
若者の感性や知恵を持ち寄って作ったショートムービーを、ぜひご覧ください。



