徳島県の事業として、海外大学等とのオンライン交流事業が行われました。
本学の大学・大学院生は本学よりオンラインで参加し、「デジタル化により日本の児童・生徒が受ける影響」について、 学校教育での取組の必要性について報告しました。
徳島文理大学、四国大学、阿南工業高等専門学校、海外はタイ、マレーシア、フィリピンの学生からも、 デジタル化で消費者が受ける影響や、それらをふまえた提言、作成する動画の構成について報告がなされました。


徳島県の事業として、海外大学等とのオンライン交流事業が行われました。
本学の大学・大学院生は本学よりオンラインで参加し、「デジタル化により日本の児童・生徒が受ける影響」について、 学校教育での取組の必要性について報告しました。
徳島文理大学、四国大学、阿南工業高等専門学校、海外はタイ、マレーシア、フィリピンの学生からも、 デジタル化で消費者が受ける影響や、それらをふまえた提言、作成する動画の構成について報告がなされました。