鳴門市鳴門中学校で行われた「契約」についての出前授業に、本学学生がサポート役として参加しました。
まず、契約に関する知識を○×クイズで出題し、プリペイドカードや悪質商法などについての説明を行いました。
次に、店で買い物をする客と店員役のロールプレイングを行い、買い物は契約であり消費者と事業者の意思の合致により成立するということや、 返品・交換ができる条件について、分かりやすく面白く生徒に伝えました。
また、話し合い活動を支援したりするなど、中学生に分かりやすい授業のためのサポートを務めました。

