「エシカル消費を学ぼう」というタイトルで、出前授業を実施しました。
エシカル消費とは何か、なぜエシカル消費が求められるようになったのか、地球全体の問題として私たち一人一人が当事者であることを考えました。
そして身近な問題で、今日からできる取組を少しでも進める大切さや具体的方法を説明しました。
受講者からは、以下のような声が寄せられました。
・生産活動の裏側で環境や人権などの問題が起きていることを知って、エシカル消費の大切さを知ることができた。
責任を持って消費行動をしたい。
・これからは、環境や社会への影響を考えて、分別・地元でとれたものを買う・買わない選択をするということを意識して
取り組みたいです。
・一回も着ていない服が何着かあるので、これからは考えてから買おうと思いました。
皆さんの今後の取組に期待しています。

