富岡西高等学校の1年次生(195名)を対象に、大学の研究室とリモートでつないで、出前講座を実施しました。
テーマは、18歳成年に備えた契約に関する知識やよりよい消費生活についてです。
説明スライドには、消費者庁で作成したデジタル教材の一部も使いました。
どのクラスの生徒も、真剣に聞いてくださっている様子が伝わってきました。
ご担当下さった先生からは、消費者トラブルは非常に身近なものになっており、夏休みはその危険性も高まることから、 夏休み前という実施時期が効果的であったとコメントをいただきました。
