和歌山県のホテルアバローム紀の国での集合会場と接続して、Microsoft Teamsによるオンライン研修を実施しました。
各学校からオンラインで参加の先生方もいらっしゃいました。
前半は「デジタル時代に求められる金銭管理教育」と題する講義、後半は「金融教育を教科活動に取り入れるには」と題し、教科活動の具体例を紹介するとともに、 ご出席の先生方に、現在取り組んでいる消費者教育、あるいは今後取組みたい消費者教育についてご発表いただきました。
オンラインでの研修は、講義はできますが、双方向のやりとりは難しい面もありました。
オンライン参加のメンバーとは距離が近い感じを受けましたので、参加する側は大きな会場よりも個別に1台の端末に向かっていたほうが、効果が上がるように感じました。
限られた内容や方法となりましたが、デジタル化する消費生活や消費者教育に対する先生方の関心の高さが伝わってくる研修となりました。

