終活とお片付けをテーマとする「50代からの暮らし方~さあ、始めよう!すっきりライフ~」の第二回目、「モノと空間に向き合う―モノの管理と快適な空間」を 徳島市ふれあい健康館(徳島市生涯福祉センター)第4会議室にて開催しました。
前半は金教授より「住まいと人・モノ・生活との関係」「モノのオーバーストック時代」についてのお話がありました。
住まいの安全という観点からの解説もあり、日頃からの整理整頓の必要性を認識する機会となりました。
後半は整理収納アドバイザー、終活カウンセラーである内藤恵子先生より「空間を整える」と題し、整理収納の方法とポイントについて分かりやすく教えていただきました。
「洋服」「書類」「食器」のグループに分かれていただいて、収納のアイディアを共有するワークも実施しました。
参加者の皆さんは、大変熱心に取り組んでいらっしゃいました。

