11月の大学祭を前に、模擬店を行う大学生を対象に事前講習会がありました。
食中毒予防のお話の後に、「目指そう ゴミの少ない大学祭」と題するミニレクチャーを実施しました。
ゴミ削減、資源利用の削減が世界的に求められていること、特にプラごみ削減が大きな課題となっていることを最初に伝え、ゴミ削減に取組む必要性への理解を促しました。
その後、大学祭で具体的にどのようにゴミ削減をするか、様々な実例を示しながら説明しました。
大半の学生は熱心に聞いていましたので、実際の取組に活かされることを期待します。

