学部生の授業「中等家庭科教材論」の一環で、受講生と鳴門市消費生活センターに訪問させていただきました。
鳴門市の相談者の特徴、近年に多い事例、 小中学生、高校生が関連する相談事例、買い物や契約のときに消費者が心がけるべき点、 センターに相談するときに用意しておくとよいもの、これから消費者教育を担う学生に伝えたいこと、等について、お話をしていただきました。
資料をご用意いただいたり、事前に質問に対する回答を色々と調べておいて下さり、本当に勉強になりました。
実際にセンターを訪問させていただくという活動や、地域連携を図る大切さを、改めて実感しました。
ご対応くださいました鳴門市消費生活センターの皆さま、そして鳴門市市民協働推進課の皆さまに心よりお礼申し上げます。

