ホーム>取り組み>大学祭における消費者教育推進の取組

もどる

「大学祭における消費者教育推進の取組」

平成30年11月2日~4日

今年度の大学祭では、模擬店のエコ活動に一層本格的な取組がなされました。
各コースがそれぞれ知恵を絞ってエコ活動に取組み、その内容をコンテストで競いました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
[幼児教育]
・燃えるゴミに統一できるよう容器を紙コップにする
・分別しやすいように看板を付ける
・捨てやすい段ボールを使ってゴミ箱をつくる
[国語科]
・ダーツの景品は全てリユース品を使用する
・ダーツ板は借りたものを使用する
・容器などにエコ商品を利用する
[数学科]
・出るゴミの分別先を大きく提示する
・分別方法を販売時に伝える
・調理器具は各自で持ってくる
[理科]
・容器を持参した人は値引きする
・容器や箸などの分別を表記する
・店頭にゴミ袋を設置する
[社会科]
・売れ残りが無いようにする
・ブース内に数ヶ所ゴミ袋を設置する
・調理器具は再利用可能なものにする
[英語科]
・余るほどの量を仕入れない
・容器を持ってきてくれた人にはトッピングサービスする
・分別方法を提示する
[特別支援]
・紙コップなど使用後の分別方法を貼って示す
・収入の一部を募金する
・油を水に流さず凝固剤を使う
[学校教育]
・使用する器などの分別方法を販売時に伝える
・分別ボックスを設置する
・割り箸を使用せずゴミを最小限にする
[家庭科]
・アクリルたわしを全学科分作って配布する
・いらない服や布からふきんを作り使用する
・ゴミの分別を細かく設定する
[技術科]
・楽しくゴミを捨てられるようゴミ箱を工夫する
・ゴミステーションを屋台前に作る
・紙コップに「ゴミを捨ててね」というメッセージを書く
[音楽科]
・調理器具は各自で持参する
・生地を残して流さないよう使い切る
・環境にやさしいラップを使う
[体育科]
・アルミホイルで巻きお皿を使わないようにする
・冷蔵庫ではなく氷水でジュースを冷やす
・ゴミの分別方法を分かりやすくする
[図美科]
・分別しやすいゴミ箱を作る
・容器をプラスチックにせずエコな紙を使用したものにする
・マイコップや飲み物用の紙コップを再度持ってきたら飲み物半額
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
現在、プラごみ削減が大きな社会的課題になっているので、もう少しプラ容器の使用を減らせないかと感じましたが、ゴミの全体量はこれまでよりも少なかったように感じます。
来年も一層の取組を期待します。