鳴門教育大学地域連携センター(多目的教室)にて、子ども対象のお片付けセミナーを開催しました。 講師にはライフオーガナイザーの竹内真理先生をお迎えし、14組30名の親子が参加しました。
講座では、すっきりとした空間を保つための”片付く仕組みづくり”について親子で学び、考えていきました。
保護者同士で片付けの悩みについて話し合い、発表する時間を持ち、日頃の消費行動をふり返りました。
子ども達は、自分の理想の部屋をイメージしながら絵を描いて、物の選び方について楽しく学びました。
また、服のたたみ方の実技指導もあり、参加者からは「ちゃんと覚えて、ぜひ家でもやってみたい」との声が上がっていました。


