子ども発達支援コース
コース担当教員
教授 高橋 眞琴 (たかはし まこと)
専門分野:特別支援教育学
研究内容:特別支援教育関係の国内外の教育制度,教育課程,自立活動,地域連携に基づく発達支援
 


研究室ホームページ
主な研究テーマ
 専門分野は,特別支援教育学です。特に,社会と環境との相互作用によって生じるディスアビリティと人間発達に関する研究を行っています。クロノシステムの中で障害の概念や教育制度がどのように変化し,環境に応じてどのような教育や支援が考えられてきたのか,また,環境設定によって,どのような社会的相互作用が生じたのかといった研究をしています。近年は,海外調査に基づき,多感覚を活用した教育・心理支援に関する研究や地域連携を基盤とした発達支援に関する研究も進めています。特別支援教育関係の教育課程や自立活動については,教務や校内研究等の実務経験がありますので,皆さんとの経験談の交流ができるのを楽しみにしています。
担当授業科目
〇教職基礎力開発演習T(複数担当)
〇教職協働力実践演習T,U(複数担当)
 
主な研究業績
高橋眞琴(編),尾関美和,亀井有美,中村友香,山ア真義(著)かんたんにできる発達障害のある子どものリラクセーションプログラム,学苑社,2023年
研究室へのアクセス
mtakahashi@naruto-u.ac.jp